検索結果
書誌名:
向山型国語教え方教室
連載名:
この「授業システム」でできない子ができるようになった!
全36件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/音読1回で○1個に色塗りのシステム
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
山田 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
教材文を1回読んだら,○に色を塗る。  このことを教えただけで,一気に音読熱が上がる。 漢字スキル終了後,全員での音読が始まる前に,進んで音読練習をする…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/暗唱は聴覚→視覚の入力がポイント
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.特別支援学級でもできる 現在,特別支援学級を担任している。6年生の『あかねこ暗唱・直写スキル』を使っている。初出の文章を読むのは難しい。『あかねこ暗唱・直写スキル』の場合もそうである。しかも,昔の…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/筆順を声に出して指書きしたらできるようになったT君
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
大関 貴之
ジャンル
国語
本文抜粋
我流だった。 『あかねこ漢字スキル』の指導。 「向山型国語教え方教室」セミナーで向山洋一氏の『あかねこ漢字スキル』の指導を体験した。これまでに何度も体験している。その度に新しい発見がある…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/間違えのみを練習し,漢字テストができるように!
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
千葉 康弘
ジャンル
国語
本文抜粋
6年生で担任したYは漢字が苦手であった。毎週の10問テストでは,いつも1,2問しかできなかった
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/“エラーレス・ラーニング”の漢字指導
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
西田 真衣子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.1年間の漢字学習で変化したAさん 昨年度担任したAさんは,漢字を正しく書くことがとても難しい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/1時間の流れはノートに書いて決めておく
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
前川 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
1.パーツで組み合わせる  @漢字 A暗唱 B教科書  このように毎時間の授業の流れを決めておく。すると,子どもたちは先を見通して授業を受けることになる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/教師が何度も何度もわざと間違えて,正しい漢字の書き方を定着させる
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
夏目 雅子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山氏の「くっつきの“を”」の授業 向山洋一氏の1年生での有名な実践に「くっつきの“を”」がある。(『教え方のプロ・向山洋一全集5入門期の国語授業』向山洋一著,明治図書…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/指名なし音読にスモールステップを設ける
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
服部 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
討論の授業を行うため,物語文教材や説明文教材で指名なし音読に取り組むことがある。 指名なし音読というのは,教師が児童を指名せず,児童が自分から起立して教科書を音読していく方法である。一人一文を読み,読…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/ 輪郭漢字カードで漢字が読めるようになった
書誌
向山型国語教え方教室 2009年12月号
著者
吉田 沙智
ジャンル
国語
本文抜粋
入学したばかりの太郎君は「自分の名前以外の仮名が読めない」お子さんだった。そんな太郎君が安心して授業に入っていける教具が『輪郭漢字カード』(東京教育技術研究所)であった。『輪郭漢字カード』から授業を始…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/どの子もスラスラ作文が書けるようになるために,布石を打ち続ける
書誌
向山型国語教え方教室 2009年12月号
著者
手塚 美和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.作文が書けるようになるための布石 行事の後に作文を書かせると,鉛筆が進まない子がいた。よく見ると,クラスのみんなが同じような作文で面白みがない…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/正しい漢字指導は成功体験につながる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年2月号
著者
守田 のぞみ
ジャンル
国語
本文抜粋
1.口だけで指導しようとしていた 2年生を担任したとき,一番難しかったのが,指書きを定着させることだった…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/「学級通信アチャラ」に出てくる向山氏の追試を授業にはさんでいく
書誌
向山型国語教え方教室 2010年2月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の授業を次のパーツで構成している。  1 漢字スキル 2 漢字ノートに練習(残りは宿題) 3 教科書黙読(どこでもいい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/ショウ・アンド・テルの指導 やんちゃくんもおとなしい女の子も誰もが発表出来るシステムをつくる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.物を用意する 4月から図書の時間の最後10分間を,スピーチの時間にあてている。 みんなの前でその時間に読んだ本を見せて発表させるのだ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/まとめの漢字テストで学級平均90点以上取らせる授業システム
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
平瀬 公士
ジャンル
国語
本文抜粋
『うつしまるくん』の漢字のまとめのページを使えば,できない子もできるようになる 2月下旬〜3月初旬,どの学級でもまとめの漢字テストを行うだろう…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/パーツに分け、毎日繰り返して定着させる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年6月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
1年生の授業は内容を小さなパーツに分け,毎時間同じパターンで繰り返す。システムが定着すれば1秒も無駄のない国語の時間が過ごせる。1学期の授業システムを提案する…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/授業開始を安定させる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年6月号
著者
野ア 隆
ジャンル
国語
本文抜粋
授業開始を安定させることで,子どもたちは安心して授業を受けることができる。 1.授業開始は漢字練習から…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/Aさんを救った魔法の赤鉛筆指導
書誌
向山型国語教え方教室 2010年8月号
著者
阿部 梢
ジャンル
国語
本文抜粋
魔法の赤鉛筆指導 小学校3年生。4月に行った初めての漢字テスト。30名の子どもたちの中で,たった1人,鉛筆が全く動かない子がいた。それが,Aさんだった…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/ノートに自分の意見を書かせ、評論文につなげる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年8月号
著者
服部 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.評論文を書くまでの5つのステップ 6年生のA君は文章を書くことが苦手である。書いている途中で,自分が何を書いているのか分からなくなってしまう。また,書くべきこととまったく関係のないことを書いてしま…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/学級が安定し子どもの学力が飛躍的に高まる話す聞くスキル
書誌
向山型国語教え方教室 2010年10月号
著者
山西 浩文
ジャンル
国語
本文抜粋
1 話す聞くスキルを1年生入学時から活用 初めて1年担任となった。入門期の国語指導で何をどうすればよいのかわからない…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/成功体験を与えることができる教材で、授業を組み立てる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年10月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
国語
本文抜粋
1時間の授業の基本的な流れを決めることで国語の授業が安定するようになった。  @ あかねこ漢字スキルを使った漢字練習…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ