検索結果
書誌名:
向山型国語教え方教室
特集名:
向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
全14件(1〜14件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山型実態調査の方法をこの授業に生かす
  • 「海をかっとばせ」(三年)
  • 実態調査にはそれまでの学習が反映される〜向山学級「研究授業のための児童の認識の予備調査」から調布大塚小の文学学習の巨大な提案が見える〜
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
大関 貴之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 向山学級の実態調査 手元に一枚の資料がある。「研究授業のための児童の認識の予備調査」。一九七五年十月二十三日、調布大塚小学校五年二組向山学級での予備調査だ。教材は「大造じいさんとガン」。調査項目は…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山型実態調査の方法をこの授業に生かす
  • 「生き物は円柱形」(五年)
  • 数値化と分析をできるだけ綿密に
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
田村 治男
ジャンル
国語
本文抜粋
一 研究のための曖昧な「実態調査」 学校公開や授業研究会の指導案の中によく見られる「児童の実態」はおよそ次の内容である…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山型発問をこの教材研究に生かす
  • 「どきん」(三年)
  • 発問を取り出し、教材のタイプに合わせてカスタマイズする
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型発問を教材研究に生かすためには、いくつかのステップがある。 第一に、向山氏の発問をそっくりそのまま追試してみることだ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山型発問をこの教材研究に生かす
  • 「言葉は動く」(六年)
  • たった一つの言葉にこだわるもう一つの向山型説明文指導〜一つの言葉にこだわり、言葉を集め分類する向山型発問で「言葉は動く」を授業する〜
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型説明文指導の中心発問「問いの段落はどれですか」がこの教材では使えない。問いの段落と答えの段落が明快には示されていないからだ。そこで向山氏の『国語の授業が楽しくなる』の説明文指導で紹介されている言…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • この教材で圧巻指導案のプロットを立てる
  • 「中学校教材」
  • 私の圧巻指導案挑戦はこれからである
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 何を指して「圧巻」と言うか 「私は二センチもの厚さもある『研究報告』『研究経過』『指導案』を提案してきた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • この教材で圧巻指導案のプロットを立てる
  • 「やまなし」(六年)
  • 「やなまし」の百科事典、圧巻指導案
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
圧巻指導案は普通の指導案と違って、 @本単元までの指導過程が書かれている。 A教材研究の方法が書かれている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山型「学習問題づくり」をこの授業で
  • 「いなばの白うさぎ」(二年)
  • 子どもの問題を「易」から取り上げる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
宮崎 道久
ジャンル
国語
本文抜粋
「学習問題づくり」は、子ども自身が問題をつくり解いていく授業である。実態に応じた分析批評の授業が可能な実践だ…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山型「学習問題づくり」をこの授業で
  • 「ごんぎつね」(四年)
  • 局面を限定し、問題の作り方と答え方を教える授業例
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 向山型「学習問題づくり」にはいくつかの特徴がある。  A 作らせた問題の数が多い。 B 作らせた問題の質が高い…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山氏の「言葉の授業」をPISA型で応用する
  • 「慣用句」(四年)
  • 発達凸凹のある子どもたちが熱中した「慣用句」の授業〜特別支援教育の視点から向山実践を追試する〜
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
向山氏の慣用句の授業記録は極めて短い文章でまとめられている。しかし、そこには珠玉の学びが詰まっている。『教え方のプロ向山洋一全集33 新卒教師の授業上達論』P.31〜P.32に掲載されている授業の流れ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山氏の「言葉の授業」をPISA型で応用する
  • 「自分の考えをまとめて、討論をしよう」(五年)
  • 討論とは何かを言葉からも授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
田代 勝巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 討論と討議 『名取伸子の国語ノート』(東京教育技術研究所)に、「会議の意義と方法」と書かれたページがある。そこに向山洋一氏の問いが次のように書かれている…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山型作文指導をこの作文単元に生かす
  • 「新聞を作ろう」(四年)
  • 一時に一事で指導し、つくる楽しさを味わわせよう
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
三、四学年の「書くこと」を育てる言語活動例として、次のように学級新聞づくりが挙げられている。  疑問に思ったことを調べて、報告する文章を書いたり、学級新聞などに表したりすること…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山型作文指導をこの作文単元に生かす
  • 「随筆を書こう」(六年)
  • 体感させて、書けるようにさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
石坂 陽
ジャンル
国語
本文抜粋
一 体感させ、できるようにさせる 向山型作文指導の特徴の一つに、これがある。  いきなり作業をさせる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 読解問題の解き方の基本をこの教材で
  • 「昔話」(一年)
  • 昔話で「いつ」「どこで」「だれが」「どうしたか」をおさえ、答え方を教える。
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 昔話での読解力 昔話のよい点は必ず事件、出来事があることだ。物語の読解に入る前に、昔話を教材にして「いつ」「どこで」「だれが」「どうしたか」を読み取る練習をするのに適している。昔話を読んで読解問題…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 読解問題の解き方の基本をこの教材で
  • 「アップとルーズで伝える」(四年)
  • 「向山型一字読解指導」で、国語のテストの答え方を教える
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「向山型一字読解指導」で、国語のテストの答え方を教える 国語のテストの答え方は、放っておいて子どもが自然と身につけることはほとんどない。教師が教えなければ、身につかない…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ