検索結果
書誌名:
「生きる力」を育む国語学習
連載名:
「生きる力」と言語行動主体の学習
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 「生きる力」と言語行動主体の学習 (第9回)
  • 総合的能力を獲得し、生きて働く日本語力の駆使
  • 音読・朗読・群読で、表現・理解の基礎技術と応用力が定着する
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
言語で思考・判断し、主体的・創造的に行動し、正義感や倫理観・思いやりのある心を育て、豊かな人間性を伸ばす人間形成が教育における究極のねらいである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 「生きる力」と言語行動主体の学習 (第10回)
  • 「生きる力」を支える生きて働く国語力〈その1〉−国語科で何を指導するかの究明−
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年1月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
真の学力とは、価値的な課題を自力で発見し、その解決方法を吟味し、他者と協力・協調し、あるいは自主・自立の精神で一貫し、あるときは耐え、努力を怠らず、常に奉仕・貢献の言動で課題追究を連続する力である。さ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「生きる力」と言語行動主体の学習 (第11回)
  • 「生きる力」を支える生きて働く国語力〈その2〉
  • 国語科で獲得させる基礎・基本・統合発信力
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
言語は人間形成の機能をもつものである。人は言語技術を駆使して、充実した生き方を求めていく。価値ある課題を解決する過程においては、必ず言語が機能する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「生きる力」と言語行動主体の学習 (第12回)
  • 「生きる力」を支える生きて働く国語力〈その3〉
  • 言語の基礎・基本・統合発信力の教材開発と学習法
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
戦後五十余年にわたって、国語科は全教科の筆頭教科として位置づけられてきた。他教科と比較して、授業時数も多く、国語力をつけないと、すべての教科や道徳・生活指導・特別活動は言うに及ばず、学校教育も充実しな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ