検索結果
キーワード:
丘の上の学校で
ジャンル:
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “読み取り力”が深まる教材研究の着眼点
  • あの人の教材研究・実物ノートの紹介
  • 岩下修氏のノートは、量も質もすごい!
書誌
国語教育 2013年8月号
著者
吉川 裕子
ジャンル
国語
本文抜粋
岩下修先生は、毎年数冊の教材研究ノートを使われる。一時間の授業のために、繰り返し教材研究をされている。その様子を二〇一一年度、二〇一三年度の五年生に向けた「丘の上の学校で」(光村図書五年上)の授業の教…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 分析批評ビギナーズ (第5回)
  • 「視点」を入れると授業はこう変わる
  • 視点を使うことで、詩の情景を正確に描くことができる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
本田 純一
ジャンル
国語
本文抜粋
詩文「丘の上の学校で(那須貞太郎)」の授業実践である。この詩文は光村図書の国語5銀河に掲載されている。扉絵の詩を除けば5年生で最初に出てくる教材だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 暗唱させたい学習材―私のおススメは“これ”
  • 子ども達に暗唱させたいおすすめの詩文が一つでもあるなら、それだけで子ども達との絆が深まる
書誌
国語教育 2013年5月号
著者
金子 明弘
ジャンル
国語
本文抜粋
毎年、朝の会のプログラムに「暗唱」を組み入れている。朝の挨拶の直後に、暗唱をする。暗唱係が前に出てきて、その日の暗唱教材名を告げる。それだけを毎日繰り返す。これだけで子ども達は、暗唱が得意になる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
  • 授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
  • 語句の由来クイズ=お薦め5
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
光村 拓也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学級開きにピッタリ「おはよう」の由来 4月の学級開きでは、何をするか。当然一年間のルールやシステムを作らなくてはならない。楽しくクイズをしながら、ソーシャルスキルの指導にもなる実践を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 「学習の手引き」を授業にどう生かすか
  • 五年生→言葉を根拠に考えることを教える
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
守田 のぞみ
ジャンル
国語
本文抜粋
一 音読 四月教材、最初の単元は「五年生の国語学習を始めよう」という三時間扱いのものである(光村教育図書)。「丘の上の学校で」という詩と「あめ玉」という物語教材である。学習の手引きには、次のようにある…
対象
小学5年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 漢字お宝話 (第5回)
  • 感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜「家」はとても神聖な場所〜
書誌
国語教育 2013年8月号
著者
高橋 政巳
ジャンル
国語
本文抜粋
「山」や「川」のようにそれが表す事物の形を絵画的に描き出している文字を象形文字と呼びますが、この象形文字で風景をスケッチするように、自然が残る風景を漢字でスケッチをしてみるのも面白いのではないでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • 特集 初登場教材の“発問と作業指示”重要情報
  • 「詩」初登場教材この「発問と作業指示」で授業する
  • 「学習の仕方」を教え、自分で読み取れるようにする
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「教科書」を配布したら,いつも 新学期,新しい教科書が配布される。 とびらに詩が載っている
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 読書意欲を高める多読のすすめ (第10回)
  • 主体的に表現しようとする心が創意工夫を促す
書誌
国語教育 2008年1月号
著者
増田 信一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 劇教材はなぜ虐待され続けてきたのか 演劇の本を読んだり、既成の台本を演じたりすることによって、活字を目で追いながら、頭の中でイメージをふくらませていくことはとても楽しい。知らず知らずに動作化してい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 〈提案〉“役に立たない”国語科学習指導案をこう変える
  • 分析批評:向山洋一の指導案を今の教材に応用する3年「春」
  • 分析批評の授業、初心者の入門授業
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
1 分析批評の授業の典型 向山氏は,「春」の授業を三度公開している。 5年生(1977年) 4年生(1982年…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第114回)
  • 愛知県
書誌
国語教育 2000年9月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
兵藤伸彦教諭(安城市立里町小学校) 教職十八年目、中学校九年・カイロ日本人学校三年を経て、現勤務校。平成十年より市の国語科指導員として、「生きる力」につながる発信・交流型のコミュニケーション能力と「か…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】連歌で学び合う 言葉と絵でつながる交流授業
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年5月号
著者
嘉登 隆
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
連歌とは,ある人が詠んだ5・7・5,または7・7の句から連想したことを,次の人が句に詠み,その句にまた次の人が句を読み継いでいくという日本の古典文芸の一つです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第106回)
  • 和歌山県
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
小林 康宏
ジャンル
国語
本文抜粋
本稿では,和歌山県内において,様々な繋がりと共に,そこで力を付けている新進気鋭の先生方を紹介したい。まず,公的な繋がりの中で自らを磨く寒川紗季先生(和歌山県日高郡印南町立印南小学校)を紹介する。和歌山…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 
  • 執筆者一覧
書誌
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
ジャンル
国語
本文抜粋
〈発刊のことば/論説/事例活用のポイント〉 水戸部修治 文部科学省教科調査官 〈1年事例〉 北村千枝子 福岡県大牟田市立銀水小学校 いろいろなふね…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 教材研究・教材開発の技術強化法
  • 教科書を補う発展教材の開発法
  • 国語
  • “歳時記”の利用で俳句の授業に深まりを
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
著者
桑内 寿則
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 はじめに 発展教材というと「敦盛の最期」のあとには「那須与一」をというように、関連した他の教材を生徒に紹介することが多かった。生徒の視野は広がり、関心・意欲も高まるが、深まりが足りない。教科書の教…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 書評
  • 「単元を貫く言語活動」を位置付けた小学校国語科「伝統的な言語文化」の授業パーフェクトガイド
書誌
実践国語研究 2015年11月号
著者
成田 信子
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇年度版の学習指導要領に〈伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項〉がはいり、特に小学校の現場は実践への模索を続けている。小学校学習指導要領解説は「言語文化」を「我が国の歴史の中で創造され、継承され…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 言葉の力をつける個別学習・グループ学習・一斉学習
  • 中学校・実践授業の展開
  • 3学年/言葉の力をつける修学旅行での全体合唱曲「万葉歌碑のうた」の読解
書誌
実践国語研究 2011年11月号
著者
田中 成行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「万葉歌碑のうた」を明日香甘橿丘にて全員で合唱する感動 本校における伝統として五月初旬に三泊四日で実施される「飛鳥・奈良・京都修学旅行」の二日目の昼、今年も明日香、甘橿丘に三学年一五九名が登り、藤…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 楽しく続く漢字学習―配当漢字の特徴を生かした系統的学習法―
  • 楽しく続く漢字学習の実際
  • 中学校1年/朝ヶ丘中学校必修漢字ベスト50
書誌
実践国語研究 別冊 2002年9月号
著者
澤 千絵
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 麦の会の「第24回 学ぶ子が育つ授業研究交流会」で倉澤栄吉先生のお話を聞くことができました…
対象
中学1年
種別
記事
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” (第10回)
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語
本文抜粋
◇秋の公開研での優れた取組から 全国小学校国語教育研究大会・奈良大会  1 研究の概要 平成二六年一〇月二三日〜二四日、奈良県を会場に、第四四回全国小学校国語教育研究大会・奈良大会が開催された。平成二…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語教師=プロへのパスポート 学級通信・ノート・日記の実物紹介 (第3回)
書誌
国語教育 2012年6月号
著者
日和佐 磨
ジャンル
国語
本文抜粋
▲国語ノート:○か×か、AかBかで判断させ、全員参加の授業を目指す。  ▲学級通信:毎日の作文から選択して通信に掲載する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の国語ソムリエ (第129回)
  • 鳥取県
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
小笠原 拓
ジャンル
国語
本文抜粋
新型コロナウイルスの影響は,鳥取県も例外ではなく,二〇二〇年度以降,授業研究会や研究発表会のあり方は大きく変化した。コロナ生活も三年目に入ったこともあり,オンラインや対面など,工夫を凝らして開催にこぎ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ