検索結果
著者名:
渡邉 達生
全11件(1〜11件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 「特別の教科 道徳」新時代の授業づくり―研究者からの提言 (第6回)
  • 自他の交換で偏見をなくす
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
渡邉 達生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳がいじめの克服という教育課題を担って教科となる。これまでも、読み物教材を用いた道徳の授業では通り一遍の言葉に流れてしまうという指摘があった。模範解答で終わってしまうというのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
  • 道徳苦手先生の疑問・質問に達人が答える
  • 道徳的価値→価値観の押し付けにならないか
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
渡邉 達生
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
「押し付けられる」という言葉には、そのことが迷惑なことで嫌なことだという響きを感じてしまう。だから、「道徳的価値の指導が価値観の押し付けにならないか」と問いかけてくるとき、その問いかけた人は、質問する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 心揺さぶる“寓話・昔話”に学ぶ
  • Q&A/寓話・昔話を道徳授業に活用するポイント
書誌
道徳教育 2014年5月号
著者
渡邉 達生
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 現代に、昔話、民話、イソップ話などの寓話が伝わっている。子どもたちに夢や豊かな想像力を働かせてくれる、大切な文化である。それらの話を道徳の資料に活用するときのポイントを、以下の質問で答える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 今さら聞けない!? 道徳教育の基礎基本
  • 道徳授業の基礎基本Q&A
  • 補充・深化・統合の具体的なイメージがわかないのですが……?
書誌
道徳教育 2014年2月号
著者
渡邉 達生
ジャンル
道徳
本文抜粋
教育とは何のために行うのか、という問いかけに教育基本法が答えている。「教育は、人格の完成を目指し…社会の形成者として必要な資質を備えた…国民の育成を期して行われなければならない」と。子どもへの教育は…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 研究授業成功プラン (第5回)
  • レベルアップ! 道徳用語解説
  • 道徳的価値の自覚
書誌
道徳教育 2012年8月号
著者
渡邉 達生
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの心に届く教師の語り〜「説話」で豊かな終末を〜
  • 論説 「子どもの心に届く教師の語り」
  • 教師の人生観を明らかにし 子どもに伝える
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
渡邉 達生
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 子どもに語るということ  人は、その歴史の中で道をつくり、近道をつくってきた。すみやかに目的地に着けるようにすることが、文明の証でもあった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳力を育てる“学校のしつけ”10か条
  • 学校発でする→家庭に求める“しつけ”とは
  • 子どもの成長する喜びを知る視点を家庭に伝える
書誌
学校マネジメント 2010年1月号
著者
渡邉 達生
ジャンル
学校経営/道徳
本文抜粋
◇ はじめに 現代の世相を見て、学校から、家庭に発信したいことを、七つ精選した。 1 子どもに学校の意味を知らせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの成長に即した道徳授業〜学年ごとに重点をどうかけるか〜
  • 論説/「子どもの発達をとらえる」
  • 心の発達状況を生活の中にみる
書誌
道徳教育 2008年5月号
著者
渡邉 達生
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 子どもの心は発達する。生まれながらに備えている性格や能力が、成長に伴って、家庭環境や家族、友人、学校の教師、社会の人々の刺激を受けて発達をとげていく。その、顕著な事例を以下に、一・二年生…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 心の底から「ありがとう」〜「ありがとう」と「おかげさま」〜
  • 「ありがとう」の思い出
  • 小さな雪だるま
書誌
道徳教育 2005年11月号
著者
渡邉 達生
ジャンル
道徳
本文抜粋
私が小学校一年生の時のことです。 私は近所の子どもたちとなじめずに家でさびしい毎日を過ごしていました。学校でもみんなとうまく話ができず、学校が楽しいとも思えませんでした。しかも、学校へは三キロもある谷…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 もう一歩『発問』で深めよう〜子どもの心を耕す指導と発問構成〜
  • この発問で、話し合いが深まった
  • 小学校高学年/偏見をもってしまう自分に気付かせる
書誌
道徳教育 2004年5月号
著者
渡邉 達生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳内容へのアプローチ 学習指導要領の道徳内容、高学年4―(3)には、「だれに対しても差別することや偏見をもつことなく公正、公平にし、正義の実現に努める。」とある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『心のノート』を、どう活用するか
  • 『心のノート』を、こう活用する
  • 道徳的に生きる主体を親と子どもの手に
書誌
道徳教育 2002年9月号
著者
渡邉 達生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学校教育と家庭教育との接点に ◇学級父母会の話題にする 学年始めや学期末の父母会には、父母に心のノートを持参するよう伝えておきたい。そして、教育方針、子どもの実態、子どもの成長の様子を話題にすると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ