検索結果
著者名:
森田 諒子
全13件(1〜13件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教材提示とびきりアイデア集
  • 有名教材別! 教材提示のとびきりアイデア
  • ブラッドレーの請求書
  • Point1 紙芝居で教材提示する/2 黒板に2通の請求書を提示する
書誌
道徳教育 2023年10月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 紙芝居で教材提示する ブラッドレーの請求書は,大変有名な教材であり,インパクトもあるので,公開授業でもよく見かける教材である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 教室環境
  • 先生文庫/問いかける掲示物
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
先生文庫 ●本に触れさせ視野を広げる・考えを深める 私は,教室後方に道徳に関連する本を置き,いつでも読めるようにしている。偉人,有名人の紹介本,和の行事絵本,こども哲学など幅広いジャンルの本を置いてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 子どもの思考が深まる道徳ノートづくり
  • 私の学級の道徳ノートとポイント
  • 「自分自身のために書く」ことを大切に
書誌
道徳教育 2022年9月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
本音を書けるように 道徳ノートは何のためにあるのでしょう。授業をしていて,「これは,この子の本音なのか。教師の反応や評価を気にして,いいことを書かなければいけない,と感じているのでは」と思ったことはあ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
  • レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
  • 雰囲気づくり
  • 【基本】「本音を語る時間」にするためのリラックス法
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳の時間は,自分自身とじっくり向き合う時間だと考えています。そこで,時には,至らない自分を受け止めたり,人間のもつ心の弱さをみんなで共有したりすることも大切です。しかし,児童の中には,自己を振り返る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
  • レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
  • 雰囲気づくり
  • 【応用】効果は無限大! BGM
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
私は,道徳の授業においてBGM(背景音楽)を活用することがよくあります。主な場面としては,(1)教材提示,(2)自己を振り返る場面,(3)終末において説話や詩の紹介をする場面の三つ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
  • レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
  • 雰囲気づくり
  • 【発展】照れをなくす多様な仕掛け
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳の時間には,登場人物になりきって気持ちを考えたり,役割演技をしたりと,さまざまな表現活動がありますが,児童は積極的に取り組んでいますか。私自身,小学校低学年の頃は,恥ずかしがり屋で,手を挙げて発言…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
  • レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
  • 雰囲気づくり
  • 【発展】学校全体を巻き込むための教材共有
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳主任や道徳教育推進教師を任されている先生の中で,教員間の道徳教育に対する意識のずれや温度差を感じている方は,たくさんいらっしゃると思います。私も,道徳主任として何ができるか,葛藤と挑戦の日々でした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 板書例でよくわかる! 「現代的な課題」に立ち向かう授業
  • 板書例でよくわかる! 「現代的な課題」に立ち向かう道徳授業
  • 小学校高学年/〔環境〕教材名「もったいない」
  • 環境を守ることについて多角的に捉える
書誌
道徳教育 2017年2月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ 昔は祖母の「もったいない」という言葉をうるさく感じていた「わたし」だったが、平成十六年にノーベル平和賞を受賞したアフリカ・ケニアの元環境副大臣ワンガリ・マータイさんと祖母の「もったいな…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 心にジーンと響く道徳授業の言葉事典
  • 子どもの心にジーンと響く言葉事典
  • 【子どもの発言編】
  • 〔小学校低学年〕みんな、がんばっているから、やめられない
書誌
道徳教育 2016年2月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳
本文抜粋
私が初任で二年生を担任した年の算数の学習で、かけ算九九を覚えるときのことだった。 学校でも家でも子どもたちは九九の暗唱練習をくり返し行っていた。私は学習が楽しくなるようにと、「かけ算九九マスター」とい…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
  • 日常での体験を生かす作戦
  • 〔小学校低学年〕郷土愛は日々の積み重ねから
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳
本文抜粋
まずはじめに、道徳の授業で最も大切にしたいのは、「自己を振り返る時間(一般化)」である。 今回、低学年の授業での一般化において特に難しさを感じる価値項目を十名の教員に選んでもらい、集計をとった。すると…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
  • 日常での体験を生かす作戦
  • 〔小学校低学年〕感動する心を育てるために
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳
本文抜粋
【発見名人になろう!】(敬けん) 本校では、一階廊下に児童の身近な発見や感動を全校生に紹介するコーナーがある。カードに、児童の氏名、学年、発見したもの、気づいたことを書き、実物や写真がある場合はそれと…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
  • 日常での体験を生かす作戦
  • 〔小学校低学年〕家族の愛に気づかせる
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳
本文抜粋
【毎日の会話をつむいで】(家族愛) 最後に「家族愛」についての取り組みを紹介する。「家族愛」の授業の一般化の場面で教師が「家族っていいな、と思ったことはありますか。どんなときですか」と発問したとする…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 心の幹を育てる!道徳授業の言語活動
  • 困った!こんなワークシートに、どうコメントしますか?
  • ねらいから外れたことばかりが書かれているワークシート
書誌
道徳教育 2014年6月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間において最も大切にしたい時間は、一般化の時間である。大切な一般化だからこそ、ワークシートやノートに書かせ、じっくりと振り返らせたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ