検索結果
著者名:
岡田 一伸
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 〈一つ上の言葉の力〉をつける国語を創る
  • V 一つ上の国語への授業実践
  • 言語事項
  • 言語事項を他の領域に資する学習とする
書誌
実践国語研究 別冊 2006年12月号
著者
岡田 一伸
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「確かさ」と「豊かさ」 私は,表現することと理解することの両面において「豊かな」言葉の使い手を育てたいと考える…
対象
小学5年
種別
記事
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 「<読み>の学習」を再構築する
  • 第V部 「〈読み〉の学習・再構築」への挑戦
  • 4 「〈読み〉の評価」の「再構築」
  • (3)形成的評価の4機能を組み込んだ授業―「大造じいさんとガン」(小5)―
書誌
実践国語研究 別冊 2004年8月号
著者
岡田 一伸
ジャンル
国語
本文抜粋
1 目指す子どもの姿と評価 まず,「読むこと」における目指す子どもの姿を明らかにしておきたい
対象
小学5年
種別
記事
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 文学単元/各学年で指導したい言語活動
  • 提言と取り組み/各学年で指導したい文学の言語活動
  • 小学校2年/伝える喜びを核に音読活動を構成する*ふきのとう・スイミー・三まいのおふだ・他
書誌
実践国語研究 2004年3月号
著者
岡田 一伸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもの姿からの取材をヒントに 一年生の三学期、来年度に入学予定の「新一年生」のために、生活科で一緒に楽しく遊ぶ学習を行った…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 一人ひとりの成長を確かめる責任
  • 到達目標チェックで一人ひとりの「話す・聞く力」を確かめる
  • 「話す・聞く力」の到達目標のチェックの視点
書誌
国語教育 2003年3月号
著者
岡田 一伸
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに、これから標題について考えていく上での基本的な立場を明らかにしておきたい。 一つ目は、「話す・聞く力」についてである。私は力を二つの立場から設定しておくのがよいと考える。一つは国立教育政策研究…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ