関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第8回)
  • ダウン症の子供たちへのヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年7月号
著者
鈴木 敏成・田中 直子・吉田 麻里
ジャンル
特別支援教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第7回)
  • 自閉症の子供たちへのヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年5月号
著者
鈴木 敏成・田中 直子・吉田 麻里
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
昨年度から学校でのヨガの連載をしていますが,多くの反響があり,ぜひ学校で取り組んでいきたいという声を沢山いただきました。新年度の始まりは,新しいことを導入するチャンスの時です。ぜひ新たに担当する子供た…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第12回)
  • ヨガのたいそう
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年3月号
著者
鈴木 敏成・竹内 ゆりか・吉田 麻里
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
2年間に渡って好評いただいたヨガ連載も最終回となりました。 最終回は「ヨガのたいそう」を,大阪教育大学附属特別支援学校の竹内ゆりか先生と共にお伝えいたします。「ヨガのたいそう」は,ヨガポーズを繋げて…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第11回)
  • 足首が硬い・ふくらはぎの筋肉の緊張が強い子供へのヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年1月号
著者
鈴木 敏成・中山 みのり・吉田 麻里
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
理学療法士が伝えるヨガの効果 前回に引き続き,障害のある子供たちの身体の専門家,理学療法士の中山みのり先生と共に,子供たちへのヨガをお伝えします。中山先生は,お子さんのリハビリにヨガを取り入れています…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第10回)
  • 筋緊張の低い子供へのヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
著者
鈴木 敏成・中山 みのり・吉田 麻里
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
子供たちの座った姿勢で,お尻が座面から前にでて背中が丸まっていたり,机に突っ伏すように座っていたりするのが気になったことはないでしょうか。一見するとやる気がないと思われがちですが,筋緊張が低いために…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第9回)
  • 保健室や相談室でのリラックスヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
鈴木 敏成・太田 千瑞・吉田 麻里
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
今回は,各方面で学校でのヨガやマインドフルネスを伝えているがっこうヨガ推進委員会代表理事の太田千瑞先生と,保健室や相談室で活用できる,リラックスするためのポーズと呼吸法をお伝えします。ヨガのポーズや呼…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第6回)
  • 冬から春へ動き出そう
  • マットでの呼吸法とヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
著者
鈴木 敏成・山口 有佐
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ヨガを日常に 「ヨガに興味はあるけどなかなか教える機会がなくて……」「ヨガをどうやって教えればいいかわからなくて……」という声をよく聞きます。これまで紹介してきたプログラムは,すべて動画と連携していま…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第5回)
  • からだのつながりを感じよう
  • 椅子に座っての呼吸法とヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
著者
鈴木 敏成・山口 有佐
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ヨガの効果 「ヨガってどのような効果があるのですか?」と,よく質問をされます。実際にヨガを行った子供たちは「落ち着いた」「リフレッシュできた」など,気持ちの変化を感想として挙げてくれることが多くありま…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第4回)
  • 秋の森のおはなし
  • マットでの呼吸法とヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年11月号
著者
鈴木 敏成・山口 有佐
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自分自身にチャレンジすること 今回は,マットの上でのヨガを紹介します。これまで紹介してきたヨガに比べると,少し難しく感じる動きもあるかもしれません。少しのチャレンジを楽しむ気持ちをもつことは,ヨガでは…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第3回)
  • もしも魔法が使えたら
  • 椅子に座っての呼吸法とヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
鈴木 敏成・山口 有佐
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
夏休み明けのヨガ 夏休み明け,少し運動から遠ざかっていた子供たちが登校してきた際に是非行っていただきたい,動きはゆっくりですが,気持ちが前向きになるヨガと呼吸法を紹介します。ヨガマットがなくても行える…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第2回)
  • コブラのさんぽ
  • 呼吸法とマットでのヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
著者
鈴木 敏成・山口 有佐
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
体育授業でのヨガ 体育の授業でヨガを取り入れてみたいと思っている方は多いのではないでしょうか。ヨガは体育の「体つくり運動」として手軽に取り組め,多くの効果を期待できます。今回は体育の授業で行えるヨガの…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第1回)
  • 新しい環境で,自分というロケットを飛ばそう
  • 呼吸法とチェアヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年5月号
著者
鈴木 敏成・山口 有佐
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
学校でヨガをしよう 皆さんは,ヨガをしたことがありますか?近年は駅前にヨガスタジオが沢山できたり,オンラインヨガが流行ったりしているので,実際にヨガを実践している方もいらっしゃるかと思います。ヨガを経…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • トピックス (第103回)
  • 義務教育の在り方ワーキンググループ 他
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
著者
平沼 源志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◆義務教育の在り方ワーキンググループ 標記の会議について,令和5年12月11日に第9回目が開催されました。本ワーキングについては,令和5年3月に論点整理が取りまとめられました。本ワーキングでは,本ワー…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害のある子もない子も安心して学べる学級環境づくり〜いじめ予防先手の支援〜 (第1回)
  • 合理的配慮に対するクラスメイトの不満にどう向き合うか
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
著者
阿部 利彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
合理的配慮は「公平性」を保つもの 私は,いくつかの地域において小・中学校の巡回相談を担当しています。特別な支援を要する児童・生徒への個別の対応を提案すると,しばしば先生方から心配の声が寄せられます。ク…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「ことばの教室」の担当になったら 「吃音指導」基礎基本 (第1回)
  • 吃音の基礎知識と指導の方向性
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
著者
橋 三郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本連載では,ことばの教室の担当になったばかりの先生方に向けて,毎回2ページで,吃音のある子供への指導方法についてお伝えします。初回は吃音の基礎知識と吃音指導の方向性についてお伝えします…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 強度行動障害に向き合う特別支援教育 (第1回)
  • 「向こう側」の尊重からはじめる
  • 見えないけれど,みえている
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
著者
佐々木 敏幸
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
その景色を… 階下から,延々とつんざく叫び声。傍らの教師との相乗効果で膨張してゆく反響音…。 あの子が「行動」している騒然とした様子が自動的に脳裏へ浮かんできます。まるでタブーでも扱うように,思考のあ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 1人1台端末時代の情報モラル・マナー (第1回)
  • アプリの広告と向き合う
  • 「デジタルネイティブ」の子供たちと一緒に立ち止まって考える機会を
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
著者
後藤 匡敬
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
生まれた時からインターネットが当たり前に存在する現代の子供たちは,デジタル機器を駆使する大人たちを近くで見ながら育っています。見様見真似で端末の操作を覚え,既に操作スキルを習得している場合も多いです…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子供を育む「手づくり教材」アイデア (第1回)
  • [色・形]スポンジシートマッチング/[色・形]スプーン・フォーク仕分け
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
著者
ごーや
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
色,形 スポンジシートマッチング ねらい 色や形の認識を高める 材料 フロアマット,道具箱ケース,スポンジシート,アイススティック…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • 特別支援学級の教室づくり&アイテム (第1回)
  • 新年度スタート! 子供たちと一緒に考える教室づくり!
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
著者
いるかどり
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
新年度の教室づくりのポイント 〜見通しをもって主体的に生活できる環境〜 新年度が始まると,子供たちは自分の成長に喜びを感じ,期待に胸がいっぱいです。初々しい気持ちの中,初めて出会う人・もの・空間にドキ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 知的障害教育における単元づくりと学習評価 (第7回)
  • [実践]教科別の指導(国語) 説明書に注目!
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
著者
多田 肇
ジャンル
特別支援教育/評価/指導要録/国語
本文抜粋
単元の概要 本校中学部では,習熟度別に学習グループを学年縦割りで編成し,国語や数学の授業を実施しています。本グループは,生徒6人で構成されており,特別支援学校学習指導要領中学部国語科知的障害教育の1段…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援学校の校務分掌 虎の巻 (第1回)
  • スクールバス担当の仕事術
  • 児童生徒が安全・安心に登下校できるスクールバスの運行のために
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
著者
西井 孝明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
停留所−運行経路−運行時間の設定 スクールバス(以下バス)の新年度運行計画策定を進めるためには,前年度の早い段階から,(1)停留所,(2)運行経路,(3)運行時間の3点を検討する作業が必要となります…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ