関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
  • お別れ会
  • 中学校/お別れ会よりも、最後まで平素の活動を充実させたいというのが、本音
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
石川 晋
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 最後だからこそ?  最後だから、ということもあり、卒業時期のイベントは盛り上がる。子どもたちもとびきりの思い出を作りたいと張り切る…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
  • 卒業生を送る会
  • 中学校/リーダーを育てる3年生(卒業生)を送る会の企画・運営
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
田中 誠人
ジャンル
学級経営
本文抜粋
はじめに 現任校では、視聴覚担当として思い出のビデオ制作や音響の担当をしているが、以前は生徒会担当として、三年生を送る会(三送会)の企画・運営に関わっていた。ここでは三送会を成功させるための企画方法に…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
  • 卒業生を送る会
  • 中学校/感動を生む表現を目指そう―卒業期へ向けた合唱
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
松村 友美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
生徒会朝礼での合唱披露 届け!響け!感謝の心  曲目:「道」(混声三部)合唱編曲:若松 歓 作詞:Shogo Kashida 作曲:miwa furuse…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 子ども集団を自在に動かす!“統率力”の磨き方
  • 中学校
  • 指示の仕方・集会での工夫の仕方
書誌
授業力&学級経営力 2015年4月号
著者
福島 哲也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 四月は授業中に自己判断させない 授業中の集団の動かし方として、四月に特に注意をしていることは、具体的な指示を細かく与える。生徒が各自で判断する場面をできるだけ少なくする。ノートの書き方やプリントの…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 7つのポイント×5つのステップで必ず成功! 究極の『学び合い』ガイド
  • 準備から学習課題、評価まで ここだけは必ず押さえたい7つのポイント
  • ポイント3 学習課題の設定
書誌
授業力&学級経営力 2017年10月号
著者
福島 哲也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学校観を意識した課題 「学校は何をするところ?」と尋ねると、多くの子どもが「勉強をするところ」と答える。その答えに疑問はないが、僕は勉強と同じくらい大切な目的がもう一つあると子どもたちには伝えてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 始めてみよう!Canva for Education
  • 日常業務
  • 速くて美しい!グリッド学級通信/AIと一緒に文書からスライドまで資料作成 他
書誌
授業力&学級経営力 2023年11月号
著者
大内 秀平
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
01 速くて美しい!グリッド学級通信 学級通信を作成します。「グリッド機能」を活用することで,写真の配置は豊富な枠に当てはめるだけです。美しいバランスのデザインを瞬時に仕上げることが可能です…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 始めてみよう!Canva for Education
  • 学級経営
  • 時間割表をつくる/役割分担表をつくる 他
書誌
授業力&学級経営力 2023年11月号
著者
野中 潤
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
01 時間割表をつくる 豊富なテンプレートを使えば,あっという間にカラフルで楽しい時間割表がつくれます。PDFファイルでダウンロードして印刷することもできますし,そのままデジタルデータで配布することも…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 始めてみよう!Canva for Education
  • 授業
  • 電子板書ツールとして活用する/板書に子どもを参加させる 他
書誌
授業力&学級経営力 2023年11月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
01 電子板書ツールとして活用する 共有リンクを配付してCanvaを電子黒板ツールにしましょう。おおかた提示装置に投影しなくても,子ども達の端末に表示できます。縦書き対応で,授業中にキーボードや音声で…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 小特集 いよいよ2学期!リスタートの学級&授業チェックリスト
  • 中学校
書誌
授業力&学級経営力 2023年9月号
著者
山下 幸
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
学級生活のルーティンを思い返して実行できるか 地域によって異なりますが,夏休みはおよそ30〜40日間もあります。1学期間をかけて,せっかく生徒たちを中学校生活に慣れさせても,夏休みによって元の木阿弥と…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • [解説]SNS世代の中学生に必要なソーシャルスキルとは
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1急速なSNSの普及 スマートフォンが2007年ごろに登場して以来,魅力的なアプリケーションがどんどん開発され,スマートフォンの普及は急速に進んでいます。同時に,活用世代の低年齢化が促され,2020年…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • (1)自己紹介する(新入生)
  • 相手のこころに届く自己紹介をしよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
原田 恵理子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 自己紹介の意義や大切さを理解し,自己紹介のスキルのポイントを使って自己紹介ができるようになる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • (2)感謝する
  • 感謝のパワーを味方にしよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
原田 恵理子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 感謝の気持ちを伝える意義や大切さを理解し,感謝のスキルのポイントを使って周囲の人とのより良い関係につなげる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • (3)謝る
  • 「ごめんね」の達人になろう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
原田 恵理子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 相手に伝わる謝るスキルは対人的な問題解決の第一歩となることに気づき,謝るスキルと非言語的スキルを使って,自他が嫌な気持ちにならない謝り方ができるようになる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • (4)話し合う(合意形成を図る)
  • 一人で悩むのはおしまいにしよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
原田 恵理子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 話し合う(合意形成を図る)ことの意義を理解し,そのスキルのポイントを段階的に踏んでいくことで問題解決につながることを学ぶ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • (5)傾聴する
  • 聴き上手になろう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
澤田 葉月
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい よりよいコミュニケーションを成立させる上での聴き方の大切さを理解し,聴き方のポイントを使って周囲の人とのよりよい関係を築けるようにする…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • (6)頼む
  • 上手な頼み方を身につけよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
薬師寺 潤子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 上手な頼み方を知ることで,問題を解決するため友人を頼る必要がある時に,頼み方のポイントを用いて上手に頼むことができるようになる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • (7)断る
  • 上手な断り方を身につけよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
小高 佐友里
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 円滑な仲間関係の維持を目標に,相手の要求に応じることが難しい場面での適切な断り方を身につける…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • (8)感情を理解する
  • 気持ちの表し方について考えよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
小高 佐友里
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい  誰でも共通して理解できる感情の表現を知ることで、目に見えない気持ちを相手と共有する大切さを知る…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • (9)異性とかかわる
  • 距離感のマナーを知ろう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
小高 佐友里
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい パーソナルスペースの考え方を知ることで,他者との距離の取り方について理解する。  活動の手順…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • (10)SNSを通してかかわる
  • SNSで上手に相談しよう
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
小高 佐友里
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい SNSによるコミュニケーションの特徴を知り,トラブルになりにくい使い方を知る。  活動の手順…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ