関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 数のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学3年/さいころの目の数を当てよう
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
秋田 美代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 佐藤さんが,鈴木さんに「A,B,Cのさいころを同時に投げて,そのうちの2個のさいころの出た目の積を調べたら,AとBのさいころの出た目の積は8,BとCのさいころの出た目の積は12,CとAのさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 計算のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学3年/鶴亀算
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
青木 昌雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 鶴と亀が合わせて25匹おり,足の数は合わせて78本です。鶴と亀はそれぞれ何匹(何羽)でしょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 平面図形のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学3年/正方形をつくろう
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
上原 永護
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 長辺と短辺の長さがそれぞれa,bである長方形を4つと1辺の長さ がcの正方形1つを組み合わせて正方形をつくりましょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 立体図形のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学3年/Mサイズの立方体の作図
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 下図のようにSサイズとLサイズの立方体が並んでいます。 この図に,Mサイズ(SとLの中間)の立方体を正確に作図しましょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 確率のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学3年/コインの表裏を当てる確率
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
横 弥直浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 Aさんは100円と10円の2枚のコインを持っていて,そのコインの表か裏かを当てるゲームをしています。今,1枚は表であることがわかっています。もう1枚のコインも表である確率はいくらでしょうか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 統計のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学3年/オープン・ザ・パネル
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
峰野 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 10×10(=100枚)のパネルがあります。このパネルの中からグループごとに1枚ずつパネルの番号を選び,取り外していきます。見えている部分から,できるだけ早く,中にある絵を推測しましょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 論理・パラドックスのパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学3年/にこにこ&にやにやゲーム
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 2人1組のチームをつくり,他の1チームと得点(下の(1)〜(3)参照)を競うゲームです。まず,チームメイト同士でチップを獲得するゲームを行います。各自「にこにこ」と「にやにや」のカードを1枚…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 西洋数学史に関わるパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学3年/階段の上り方は何通りある?(フィボナッチ数列)
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
神原 一之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 10段の階段を上ります。階段は1段ずつ,または,1段飛ばしであれば自由に上ることができます。何通りの上り方があるでしょうか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 和算に関わるパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学3年/俵杉算・だ術
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 1627年に出された本『塵劫記』にある問題です。「俵杉算」と呼ばれています。約400年の時を超えて君も挑戦しよう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • ペア対戦型のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学3年/100万ドルの数字当て
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
松浦 敏之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ルール (1) 1〜7の数字を1回ずつ使って,7桁の数をつくります。 (2) ペアになって,先手と後手を決めます。(ゲームごとに交代します…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 数学マジックで授業開き!
  • 計算 数当てマジック(中学1年)/面積の不思議を傾きで暴け!(中学3年)/対角線の長さを測るマジック(高校1年)/立方根 数当てマジック(高校3年)
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
横山 明日希・沼 倫加
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 計算 数当てマジック(中学1年) たし算とひき算だけでできて,計算練習にもなるマジックがあります。様々な数字でやってみることでより実感してみてください…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • おもしろ数学小話で授業開き!
  • 中学3年/フェルマーの最終定理って知ってる?
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
吉村 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
こんなねらいで 3年生でこれから学ぶ三平方の定理(ピタゴラスの定理)から始まったフェルマーの最終定理を題材に,数学の世界の広がりやおもしろさを実感させることをねらいとしたお話です…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知識・技能がじわ〜〜〜〜っと定着する! スパイラル指導のアイデア35
  • 継続的な学習習慣の形成
  • 34 「指定課題」による学習支援
書誌
数学教育 2022年6月号
著者
立花 佳帆
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「指定課題」とは,小テストや単元テスト後に,テストの誤答に応じて指定した課題に取り組ませる工夫のことです。テストを返却した後,自分ができなかった問題を意識して家庭学習に取り組むことのできる生徒ばかりで…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
  • 補充教材のしかけ
書誌
数学教育 2021年9月号
著者
立花 佳帆
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 テストの振り返りを効果的に行う工夫をする 家庭学習のための課題を出した際,プリントによる補充やノート2ページといった量的な指示による補充をさせても,苦手な生徒ほど学習効果の実感が得られずにいました…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 3年
  • 多項式(工夫して式を展開しよう など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
太刀川 祥平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
064 工夫して式を展開しよう  次の式を工夫して展開しなさい。 (a+b+c)(a+b+d
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 3年
  • 平方根(誤っている箇所を訂正しよう など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
小川 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
069 誤っている箇所を訂正しよう  次のア〜オについて,下線部が正しいものには〇をつけ,誤っているものは正しく書き直しましょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 3年
  • 二次方程式(二次方程式の解き方を選ぼう など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
加藤 隆司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
074 二次方程式の解き方を選ぼう  二次方程式の解き方には,下の(1)〜(3)の方法がありました…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 3年
  • 関数y=ax^2(yがxの2乗に比例する関数の特徴を調べよう など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
大友 正純
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
079 yがxの2乗に比例する関数の特徴を調べよう  半径がxpの円の面積をyp^2として考えましょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 3年
  • 相似な図形(作図から相似の意味を理解しよう など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
浅賀 亮史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
084 作図から相似の意味を理解しよう  次の△ABCについて,点Oを相似の中心として,3倍に拡大した…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 3年
  • 円(今まで習った知識を使って,角度を求めよう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
原田 壮一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
089 今まで習った知識を使って,角度を求めよう  次の図で,∠xの大きさを求めることができるものは〇をつけ,求める過程や補助線などを記入し,∠xの大きさを求めなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ