関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 どの子も書ける“向山型作文”指導
  • 学年別・子どもの実力を伸ばす“向山型作文”指導[9・10月]
  • 4年
  • レトリック指導は、年間を通して繰り返すことで身につく
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
1.レトリックの積み重ね  文を書くとはしょせん「からくり」ごとなのである。「からくり」ごとを教えないで「思ったまま書きなさい」と教える方法があるらしいが,文章技法が上達するはずがない。(略・雨宮…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 学年別・逆転現象が起きる黄金の3日間の授業[3・4月]
  • 4年
  • 色彩イメージ「五月のけしき」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
大野木 一雄
ジャンル
国語
本文抜粋
黄金の3日間には,逆転現象の起こる知的な授業を行いたい。 以下に,色彩イメージの実践「五月のけしき」鈴木敏史作(『星の美しい村』鈴木敏史著,教育出版センター)を紹介する…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 学年別・逆転現象が起きる黄金の3日間の授業[3・4月]
  • 4年
  • 教室熱狂!!漢字パズルの授業
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
小林 能和
ジャンル
国語
本文抜粋
黄金の3日間で逆転現象を仕組む 4月,子どもたちとの最初の授業である。「今度の新しい先生の国語の授業は楽しいな」「明日の国語の時間は何をするのかな」。楽しくて期待感をもたせるような授業をしたい…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
  • 学年別・「学力保証」する向山型国語の授業[1・2月]
  • 4年
  • 「一字読解指導」は「テストの解き方基本15パターン」と対応させる
書誌
向山型国語教え方教室 2006年2月号
著者
藤井 達也
ジャンル
国語
本文抜粋
1.一字読解指導で学力をつける 問いに対応した答え方ができる児童を育てるためには一字読解指導が欠かせない。一字読解指導は次のように行う…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
  • 学年別・「学力保証」する向山型国語の授業[1・2月]
  • 4年
  • 音読から「あれども見えず」を問う
書誌
向山型国語教え方教室 2006年2月号
著者
尾ア 晴行
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の学力を保証するためには,まず教材を読みこむことが重要である。そこで○を十書かせて,目標を示し,授業の中で何回も読めるようにするのが向山型音読システムである。このように向山型国語には,学力を保証す…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • 学年別・子どもが熱中する向山型国語の授業[11・12月]
  • 4年
  • 「いろいろな意味をもつ言葉」『とる』で知的な授業を
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
武田 晃治
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書(光村図書4年下)で「いろいろな意味をもつ言葉」という同音異義語についての小単元がある。川崎洋さんの『とる』という詩がとり上げられている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • 学年別・子どもが熱中する向山型国語の授業[11・12月]
  • 4年
  • 新教材「アップとルーズで伝える」を,こう授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
杉原 進
ジャンル
国語
本文抜粋
1.まずは音読 読解力をつけるためには,教科書をすらすら読めることが大前提だ。音読指導には2時間はかけたい…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 重くて暗い「戦争文学」を知的に授業する
  • 学年別・重い,暗いを脱却する「戦争文学」の授業[9・10月]
  • 4年
  • 「一つの花」を向山氏の記録から授業,知的に熱中!
書誌
向山型国語教え方教室 2005年10月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「一つの花」を向山氏の記録から授業,知的に熱中!  「一つの花」(光村図書4年下)をとりあげる。『教え方のプロ・向山洋一全集50』(明治図書)に向山氏の授業記録がある。これとは別に1994年の「ALL…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 重くて暗い「戦争文学」を知的に授業する
  • 学年別・重い,暗いを脱却する「戦争文学」の授業[9・10月]
  • 4年
  • 詳細な検討に耐えられない文章はシンプルな形で授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2005年10月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
国語
本文抜粋
詳細な検討に耐えられない文章は シンプルな形で授業する  最初に覚えた言葉が「ひとつだけちょうだい」であるはずがない。ゆみ子が,出征していくお父さんのおにぎりを1人で全部食べることができるはずがない…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「読解力」をつける授業のカン所
  • 学年別・「読解力」をつける授業[7・8月]
  • 4年
  • 「白いぼうし」(光村図書4年上)で「色」のイメージを扱う
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
田口 忠博
ジャンル
国語
本文抜粋
物語文教材『白いぼうし』を次のように計画し授業する。  一 音読指導と一字読解指導 二 場面ごとにあらすじをとらえる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「読解力」をつける授業のカン所
  • 学年別・「読解力」をつける授業[7・8月]
  • 4年
  • 「あれども見えず」を問う
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
宮崎 昌美
ジャンル
国語
本文抜粋
1. スラスラ読めるようになるまでの音読 読解力をつけるには,まず教科書をスラスラ読めるようにすることが何よりも大切だ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “学力向上が見える”形で示す参観授業
  • 学年別・「学力向上」をアピールする参観授業[5・6月]
  • 4年
  • 四つのステップでお礼の手紙を書く
書誌
向山型国語教え方教室 2005年6月号
著者
山田 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型作文指導のポイントの一つは,  お手本を写させる。 (『向山型国語入門Q&A小事典』松藤司編著,明治図書,p.90…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “学力向上が見える”形で示す参観授業
  • 学年別・「学力向上」をアピールする参観授業[5・6月]
  • 4年
  • 子どもたちがくぎづけになる「『海』九変化」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2005年6月号
著者
夏目 雅子
ジャンル
国語
本文抜粋
5月教材に「漢字辞典の使い方を知ろう」(東京書籍)がある。この学習後に行うと,子どもたちが,よりいっそう漢字辞典に興味を示すようになる授業がある。赤石賢司氏の「『海』九変化」を,伴一孝氏が追試したもの…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語が大好きになる「黄金の3日間」授業メニュー24
  • 学年別・「黄金の3日間」の授業[3・4月]
  • 4年
  • 『話す・聞くスキル』で黄金の初日を演出する
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
正木 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
黄金の3日間にすべきことは以下と考える。 1.『あかねこ漢字スキル』 2.『話す・聞くスキル』 3.教科書・ノート他…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語が大好きになる「黄金の3日間」授業メニュー24
  • 学年別・「黄金の3日間」の授業[3・4月]
  • 4年
  • 日本の伝統ある言語文化の奥深さ、面白さを実感させる
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
大野木 一雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1.平安時代からの伝統文化,回文 指示 次の和歌を読んで,何か秘密に気づいたら,先生の所に言いに来なさい…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
  • 学年別・子どもの学力を定着させる学年末の授業〔1・2月〕
  • 4年
  • 「読書カードづくり」に感想文指導がいかされる
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
板倉 美江
ジャンル
国語
本文抜粋
1.年間の見通しを持った指導を 子どもたちに,読書感想文を書かせるのは苦労する。 まずは「読書」。1冊の本を集中して読むことができない子がいる。仮に読めたとしても「感想」となると,とたんに鉛筆がとまっ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ