関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 教材の心臓部をえぐり出す教材研究法
  • 「全て」を網羅し、「最先端」を走る
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「全て」を調べ尽くす TOSSの「教材研究」は極めてレベルが高い。例えば,昨年は正月2日から,共済ホテルにこもって「国語科教科書」の研究をやっていた。15名ほどのメンバーで,全ての国語科教科書を調…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 子どもが熱中する発問づくりの方法
  • 熱中する発問の条件はわかっても簡単に作る秘訣はない
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
松本 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもが熱中する発問とは 何を答えればよいのかはっきりしている。 簡単そうで難しい。当然これだろうと思っているのに,実はちがう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 知的授業は組み立てで決まる
  • <45分の構成法>起承転結で授業にドラマを仕組む
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
1.第一発問+作業指示 ◇このお話を大きく二つに分けるとすると,どこで分けますか。段落と段落の間に線を引きなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 4月から1年間使える教材のユースウェア
  • 『話す・聞くスキル』を使う
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
国語
本文抜粋
『話す・聞くスキル』 毎日5〜10分で使える教材が『話す・聞くスキル』である。授業中でも,他の時間でも,ぱっと取り出せて使える教材である。朝の会で毎朝1回読むのでも良いし,業間の時間を使って週に1回1…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 4月から1年間使える教材のユースウェア
  • 『あかねこ漢字スキル』は指書き、『話す・聞くスキル』は1時間のシステムに組み込む
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.『あかねこ漢字スキル』 漢字を覚える為には「指書き」が自力でできることが必要だ。子どもたちの実態に応じて始めのシステムを決める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 1年間続けると確実に基礎学力がつく裏技
  • 手本を学ぶことによって基礎学力を付ける
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
1.音読も手本を真似ることから始める 国語の音読で付けたい基礎学力には二つある。 @教材文を正確に読める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • プロが勧める授業力をつける追試レシピ
  • すぐれた授業をそっくりそのまま追試することが、授業力向上につながる
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
松崎 力
ジャンル
国語
本文抜粋
医者が「自分の考えた方法で手術をします」と言ったら,あなたは命を預けることができるだろうか。先人の生み出した確かな技術を身につけているからこそ,患者は命を預けることができるのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • プロが勧める授業力をつける追試レシピ
  • 向山型で漢字練習、音読、詩文暗唱のシステムを教える
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
奥 清二郎
ジャンル
国語
本文抜粋
医者が「自分の考えた方法で手術をします」と言ったら,あなたは命を預けることができるだろうか。先人の生み出した確かな技術を身につけているからこそ,患者は命を預けることができるのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 向山型国語を学ぶための基本文献
  • 向山氏の実践を「忠実」に追試するための基本文献
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.すべては,向山氏の実践に始まり向山氏の実践に終わる  向山型国語は,向山氏の国語実践の総称である。向山実践から学んだ本は数多く出版されている。それぞれに価値のある内容だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 〈提案〉“役に立たない”国語科学習指導案をこう変える
  • 討論を中心とする指導案の「本時の展開」をこう書く
  • 向山洋一氏の「春」と「母ぐま子ぐま」の学習指導案に学ぶ
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 向山洋一「春」の授業 1980年12月2日(火)5校時,調布大塚小学校5年3組(36名)において,向山洋一氏は,安西冬衛の「春」の授業を行っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 初登場教材の“発問と作業指示”重要情報
  • 「詩」初登場教材この「発問と作業指示」で授業する
  • 「学習の仕方」を教え、自分で読み取れるようにする
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「教科書」を配布したら,いつも 新学期,新しい教科書が配布される。 とびらに詩が載っている
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自薦他薦子どものノートづくり
  • ノートづくりの極意 第9条「赤鉛筆」を利用する
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.1月・2月のノートづくり ノートづくりの極意を追加する。  第9条「赤鉛筆」を利用する  ノートづくりにおいて,「赤鉛筆」は,大きな役割を果たす…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 自薦他薦子どものノートづくり
  • ノートづくりの極意 第8条「ノート展覧会」をする
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.11月・12月のノートづくり ノートづくりの極意を追加する。 第8条「ノート展覧会」をする
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 自薦他薦子どものノートづくり
  • ノートづくりの極意 第7条「矢印」を使わせる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.9月・10月のノートづくり ノートづくりの極意を追加する。  第7条「矢印」を使わせる  ノートの「大事な所」に赤鉛筆を使って□で囲ませることは,第5条で紹介した…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 自薦他薦子どものノートづくり
  • ノートづくりの極意 第5条「□で囲ませる」第6条「番号をつけさせる」
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.6月・7月のノートづくり ノートづくりの極意を追加する。  第5条「大事な所は,□で囲 ませる」ことを教える…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 自薦他薦子どものノートづくり
  • ノートづくりの極意 第4条「そっくりそのまま写すこと」
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.4月・5月のノートづくり ノートづくりの極意を追加する。  第4条「そっくりそのまま写 すこと」を教える…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 自薦他薦子どものノートづくり
  • ノート指導の三カ条
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
4月からの「ノート指導」は,基本型を教え,ほめることが基本です。 「実物」を見せることも基本です。「自分の考え」を書いておくことも基本です…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 初任者もすぐに追試できる向山型作文指導
  • 構成を整えさせる指導のポイント
書誌
向山型国語教え方教室 2008年8月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「失敗させない」指導 作文を書くことが嫌いな子どもに対して,次のことを教えることが重要である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 国語教育研究・実践における向山型の立ち位置=鳥瞰図〜歴史と現状を総括
  • 「感動重視の授業」「あたり前のことばをおきかえる授業」「思いつきを次々と発表する授業」から脱却することから始まった向山型国語指導法
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
国語
本文抜粋
T.学習指導要領のキーワードの系譜にみる「日本の国語読解力と問題点」  昭和22年 昭和26年 昭和33年 昭和43年 昭和52年 平成元年 平成10年 系譜 日本の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山型国語の指導法一覧
  • 向山型要約指導
  • 要約指導は二種類ある。いずれも導入は「桃太郎」から行う
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 要約指導の最初は「桃太郎」から 向山型要約指導を行うと、子どもの要約文はほぼ同じになる。物語文でも説明文でも指導できる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ