社会科授業を面白くするアイデア大百科19情報処理能力を育てる資料活用のアイデア
- 復刊時予価:2,330円+税
写真資料・図表資料・統計資料・文章資料・地図資料・年表資料・さし絵資料・実物資料・パンフレット等,資料の見せ方・読ませ方のアイデア
- 刊行:
- 1996年
- 仕様:
- B5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
復刊投票状況: あと30票
社会科授業を面白くするアイデア大百科8授業技術の開発と使い方のアイデア
- 復刊時予価:2,380円+税
授業技術・定番と新開発の方向/教材メディアに即した授業技術の開発/授業場面に即した授業技術の使い方/板書技術・話合い・討論・学習技能
- 刊行:
- 1995年
- 仕様:
- B5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
復刊投票状況: あと30票
社会科授業を面白くするアイデア大百科13時事問題の教材開発と指導のアイデア
- 復刊時予価:2,380円+税
「社会のできごと」への関心を高める教材と指導のアイデア/時事問題・教材開発のアイデアと授業(20単元の実践)/諸外国での時事問題の授業
- 刊行:
- 1995年
- 仕様:
- B5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
復刊投票状況: あと30票
社会科授業を面白くするアイデア大百科5単元別テスト問題づくりのアイデア
- 復刊時予価:2,270円+税
テスト問題づくりの手順とコツ及び子どもの学習状況がつかめるテストの実際として,1〜6年の各単元ごとに,観点別のテスト問題を作成した。
- 刊行:
- 1996年
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
復刊投票状況: あと30票
社会科授業を面白くするアイデア大百科17授業に生かす教科書活用のアイデア
- 復刊時予価:2,270円+税
教科書をどう効果的に活用するか/教科書を授業に生かすポイント/子どもに育てたい教科書活用の技能/演習問題/教科書研究の歩み他
- 刊行:
- 1996年
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
復刊投票状況: あと30票
社会科授業を面白くするアイデア大百科14年間指導計画・単元構成のアイデア
- 復刊時予価:2,270円+税
子どもの側に立つ年間計画,基礎基本をおさえた年間計画,体験活動を入れた年間計画のアイデア,主張のある単元構成のアイデア,演習問題を示す。
- 刊行:
- 1995年
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
復刊投票状況: あと30票
社会科授業を面白くするアイデア大百科20社会科学習用語指導のアイデア
- 復刊時予価:2,330円+税
社会科学習用語の指導・ポイント/社会科「学習用語」の指導のアイデア(地理・産業・歴史・公民)/社会科「難用語」ベスト10・指導アイデア
- 刊行:
- 1996年
- 仕様:
- B5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
復刊投票状況: あと30票