国語教育選書「感性的思考」と「論理的思考」を生かした「ことばを磨き考え合う」授業づくり
- 紙版価格:1,700円+税 電子版予価:1,530円+税
「思考」という切り口から国語の授業を見つめ直す
国語の本質的なねらいにつながり、能動的で問題解決的な(主体的な)個の学びを生み出す「ことばを磨き考え合う」授業づくりについて、「論理的思考」と「感性に則って行われる思考」に集約した「思考(力)」を切り口として研究・実践した成果をまとめた新提案の書。
- 刊行:
- 2020年7月3日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月19日
- 電子版:
- 1/27刊行予定
国語教育選書対話的に学び「きく」力が育つ国語の授業
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
対話を進展させ話を次につなぐ能動的な「きく」力を育てる
対話的な学びを支える能動的な「きく」能力を育成するための理論とともに、「つかむ」「ひきだす」「はこぶ」「うみだす」を縦軸にし対話能力の3要素「情意」「技能」「認知」を横軸に据えた能動的な「きく」ことの能力表を生かした小・中学校の国語の授業を提案する。
- 刊行:
- 2018年7月27日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月19日
- 電子版:
PDF
学習指導要領中学校国語科のキーワード6選択教科としての「国語」の指導
- 復刊時予価:1,910円+税
選択教科としての「国語」の意義/選択教科としての「国語」における指導内容と方法/アイデアを生かした実践例(ふるさとの文学地図を作ろう他)
- 刊行:
- 1989年
- 仕様:
- A5判 96頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
復刊投票状況: あと30票