明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 通常の学級でやさしい学び支援
読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 新教科書対応版 5年
2020(令和2)年度からの新学習指導要領に対応!

    通常の学級でやさしい学び支援
    読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 新教科書対応版 5年
    2020(令和2)年度からの新学習指導要領に対応!
    村井 敏宏 他 著
    刊行:
    2020年5月28日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 子どもが読み書き障害があります。漢字の部首の組み合わせ等が図形の認識が苦手でできない我が子に合っています。複数の教材を渡り歩き、結局この本に戻ってきました。
      2025/1/340代:保護者
    • 子供が漢字が苦手でこのテキストはとても役に立っています
      中学生バージョンも欲しいです
      2024/8/1240代・女性
    • 同じシリーズのものを使っています。
      2024/5/2750代・小学校教員
    • 漢字の繰り返し練習が苦手な子どもでも、嫌がらずに取り組むことができるので、とても助かっています。
      2023/4/2540代 小学校教諭
    • 苦手な子でも、その子の得意に合わせてプリントを選ぶことができます。
      2022/11/230代・小学校教員
    • クイズ形式な所もあり、イメージを膨らませながら字を覚えられそうでいいな、と思った。
      2022/4/22Bookman
    • 以前「グレーゾーンの〜」のシリーズを購入、使用したことがあり、貴社の特別支援関係の教材の良さは実感していました。今回久しぶりに貴社の発行されているシリーズを拝見したところ、教科書に即した漢字の教材があることを知り、是非とも使用したいと思い、購入しました。漢字の苦手な子どもは、見たことがない熟語になるとほぼ書けません(学校で習ったはずの熟語もあやふやなことが多いですが)。まずは学校で出てきた言葉の漢字を習熟させることが重要と考えます。また、以前には考えられなかったことですが〜電子版〜なのですね!以前の紙の書籍でもコピー可能でしたが、電子版であればコピーも容易で大いに助かります。これを機に、色々な学年・分野で利用させていただきたいと思います。
      2022/4/6個人塾の久美子
    • 改定されたので、今度は紙媒体ではなく、電子書せきで購入させていただきました。
      2022/1/650代・小学校教員
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ