TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
指導力アップ術3
授業は「はてな?」を発見させることから
有田 和正 著
刊行:
2003年10月
ジャンル:
授業全般
対象:
小学校
明治図書
「?を発見させる」=問題発見能力
有田実践は今の時代こそ求められている。
2025/4/14
50代・小学校教員
T 「はてな?」のない授業
おそらく社会科においては、「はてな」のないものは授業ではないとも言えよう。
U 「はてな?」が追究の原動力
積極的な行動力
問題解決=「はてな」のさらなる発見
V どんなネタがよいか
「ネタ」と「あらゆる場」
W あらゆるものに「はてな?」を
見学はともかく、遠足にも「はてな」とは…。
恐れ入った。
X 「はてな?」を発見する目
ゆっくりと結果を。
よい事例を提示。
Y「はてな?」から追究へ─日本の工業生産
社会見学で、たくさん追究できる。
Z 「はてな?」を生かす授業
p64〜67がキモ。
日本の食料生産のネタ。
[ 学ぶ習慣を育てる「宿題」の条件
調べる宿題は楽しい。工夫することができる宿題は楽しそう。
調べる
読書する
よく見る
そんな力をつけたいものだ。
「はてな」追究力があれば、きっと自由研究も最高に楽しいだろうし、大学などの卒論も、楽しくて仕方ないだろう。
こういう子どもを育てたい。
憧れだ。
2008/12/20
R−CAT
ページトップへ
有田実践は今の時代こそ求められている。
おそらく社会科においては、「はてな」のないものは授業ではないとも言えよう。
U 「はてな?」が追究の原動力
積極的な行動力
問題解決=「はてな」のさらなる発見
V どんなネタがよいか
「ネタ」と「あらゆる場」
W あらゆるものに「はてな?」を
見学はともかく、遠足にも「はてな」とは…。
恐れ入った。
X 「はてな?」を発見する目
ゆっくりと結果を。
よい事例を提示。
Y「はてな?」から追究へ─日本の工業生産
社会見学で、たくさん追究できる。
Z 「はてな?」を生かす授業
p64〜67がキモ。
日本の食料生産のネタ。
[ 学ぶ習慣を育てる「宿題」の条件
調べる宿題は楽しい。工夫することができる宿題は楽しそう。
調べる
読書する
よく見る
そんな力をつけたいものだ。
「はてな」追究力があれば、きっと自由研究も最高に楽しいだろうし、大学などの卒論も、楽しくて仕方ないだろう。
こういう子どもを育てたい。
憧れだ。