TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
社会科教育学研究ハンドブック
全国社会科教育学会 著
刊行:
2001年10月
ジャンル:
社会
対象:
小・中・他
明治図書
この書籍は、社会科教育の概説書として、社会科教員及び社会科教育研究者には絶対に必要な文献です。是非『社会科教育学研究ハンドブック』(全国社会科教育学会著)を復刊させて下さい。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2012/6/17
tkoizumi
社会を研究する上で必読です。
2011/11/26
キッキョン
最近、発売された『社会科教育学実践バンドブック』は『社会科教育学研究バンドブック』の実践編ということです。両方を読むことで効果が倍増されるのではないでしょうか。
社会科教育学を学ぶには必須の一冊なのに、なぜ絶版になったのかわかりません。復刻お願いします。
2011/11/4
あるふぁるげ
学生として、これからの社会科教育を考えていく上で参考にしたいと思い、復刊を希望します。
2011/11/3
1冊は持っていますが、学生指導を考えれば、何冊かほしい逸品です。過去の研究をレビューする上では必須ですし、先行研究を整理する上でも有効活用できる書籍だと思います。特に大学研究者は複数冊持っておきたい書籍だと思います。
2011/11/2
社会科教育学について全般にわたって幅広く説明されておりますので、社会科教育学の研究及び社会科授業実践においては、『社会科教育学研究ハンドブック』の文献はとても役立つと思います。社会科に属する分野別教育(地理教育、歴史教育、政治経済教育(いわゆる公民教育))や諸外国の社会科又は人文社会認識育成を目的とする諸教科についても詳細に記載されていますので、社会科教育に御関心のある方々にはとても便利に感じます。全国社会科教育学会が出版された諸文献のうち『社会科教育学研究ハンドブック』につきましては東京都心の主要書店で販売されないのは、残念でたまりません。
中高一貫教育における社会科教育をもっと模索・実践・研究・発展させていく観点から、又中学・高校の6年間での地理・歴史・政治・経済の各系統科目を融合した上で中等教育段階における社会科総括科目である現代社会を高校3年段階で必修科目として生徒に学習させる観点から見ても、高校社会科を復活させて頂ければと思います。その立場から鑑みても、『社会科教育学研究ハンドブック』が復刊して頂ければ、大いに役立ちます。
最後になりましたが、『社会科教育学研究ハンドブック』が2001年に出版されてから10年が経過し、近年18歳成年・18歳選挙権・18歳被選挙権・少年法適用年齢を18歳未満に引き下げる話題が盛り上がっており、高校3年のときに18歳の誕生日を迎える関係上、18歳成人移行に向けて、社会科教育のあるべき姿を構築する観点から、そして世界各国の社会科教育の事例を増やして頂く観点から、将来的には『社会科教育学研究ハンドブック』の改訂版を是非出版して頂ければ大変光栄です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2011/8/26
tkoizumi
ページトップへ
社会科教育学を学ぶには必須の一冊なのに、なぜ絶版になったのかわかりません。復刻お願いします。
中高一貫教育における社会科教育をもっと模索・実践・研究・発展させていく観点から、又中学・高校の6年間での地理・歴史・政治・経済の各系統科目を融合した上で中等教育段階における社会科総括科目である現代社会を高校3年段階で必修科目として生徒に学習させる観点から見ても、高校社会科を復活させて頂ければと思います。その立場から鑑みても、『社会科教育学研究ハンドブック』が復刊して頂ければ、大いに役立ちます。
最後になりましたが、『社会科教育学研究ハンドブック』が2001年に出版されてから10年が経過し、近年18歳成年・18歳選挙権・18歳被選挙権・少年法適用年齢を18歳未満に引き下げる話題が盛り上がっており、高校3年のときに18歳の誕生日を迎える関係上、18歳成人移行に向けて、社会科教育のあるべき姿を構築する観点から、そして世界各国の社会科教育の事例を増やして頂く観点から、将来的には『社会科教育学研究ハンドブック』の改訂版を是非出版して頂ければ大変光栄です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。