明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 調べる力・考える力を鍛えるワーク
社会科の基礎基本学力をつける

    調べる力・考える力を鍛えるワーク
    社会科の基礎基本学力をつける
    有田 和正 著
    刊行:
    2002年8月
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 有田実践を見直す機会を頂けました。30数年前の講演の際、有田先生が「計算も、記憶の部分もいずれコンピュータが行う。その時に必要な力は、はてな?を見付ける力である」とおしゃられたことを今でも覚えています。若手の先生方にも是非実践していただきたい内容が盛りだくさんです。お薦めします。
      2024/2/250代・管理職
    • 予習や復習に使え、子ども達の興味関心を高める内容です。
      2017/9/4まんた
    • テーマごとに質問がたくさんあって,子ども達が自分で調べたり考えたりすることが出来る。教科書や資料集,その他のたくさんの資料の中から情報を読み取る力を育てていく教材として活用できる。
      2015/5/3まんた
    • 教科書や資料集では小さくしか載っていなくて使いにくかった資料がこのワークには詳しく大きく載っていて授業で使いやすいものになっています。
      イラスト形式は子どもの関心を高め、用意されている質問・発問も詳しく書かれ、解説も十分にあって授業でとても使いやすいです。また、自分なりに加工して使える発問もたくさんあります。
      歴史嫌いの子どもでもイラストには興味を持たせてくれ、このワークを使った授業では通常の調べ学習よりも意欲的になりました。
      イラスト資料も貴重な資料財産となる優れものでした。有田先生の教材研究のおいしいところを手軽に味わえるものとなっています。
      授業でぜひ、活用してみてください。特に導入や資料活用の授業で役出てます。
      2006/11/25スターゲイザー
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ