TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
1
2
»
目指せ!英語授業の達人40
絶対成功する!新3観点の英語テストづくり&学習評価アイデアブック
瀧沢 広人 著
刊行:
2021年11月18日
ジャンル:
外国語・英語
対象:
中学校
明治図書
テストのアイディアがあってよかった
2025/6/2
20代・中学校教員
ルーブリックが参考になります。
2025/1/24
40代・中学校教員
p43とp45のQ&A問題はQが放送だと知技で、書かれていれば思判表ということでしょうか?
個人的には思考判断表現は主体的〜と同じ評価にするというのは納得がいかないので、別で評価するというのは腑に落ちた。
2024/8/15
40代・中学校勤務
評価に向けての授業の組み立て方がよくわかりました。
2023/9/13
40代・中学校管理職
具体例が豊富で分かりやすい。
2022/6/8
50代・中学校教員
学年・学期別に記載されており,自分の指導課程にすぐ取り入れやすかった。
2022/6/8
40代・中学校教員
学習指導要領の改訂に伴い、4観点から3観点になった時どのような評価をしていけばよういのかイメージできない部分があったのですが、この本の中で具体例を読み、評価のイメージをより鮮明にイメージすることができました。
2022/3/20
30代・男性
例が載っていてとても参考になりました。
2022/3/4
30代・中学校教員
各学年の4技能5領域に即した評価テストとその基準例が多く紹介されており、現場での指導に直結しやすい書籍です。いつもそばにおいて活用させていただいております。
2022/2/23
40代中学校英語教諭JK
テスト作成&評価に自信が持てない先生がたくさん周りにいるので、この本は例も分かりやすく良かったです。
2022/2/21
40代・中学校教員
1
2
»
ページトップへ
個人的には思考判断表現は主体的〜と同じ評価にするというのは納得がいかないので、別で評価するというのは腑に落ちた。