明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 平成29年版学習指導要領 小学校新社会科の単元&授業モデル
「見方・考え方」を働かせる協同的探究学習

    平成29年版学習指導要領 小学校新社会科の単元&授業モデル
    「見方・考え方」を働かせる協同的探究学習
    澤井 陽介 他 著
    刊行:
    2018年8月24日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 項目立てや構成を同様にして、小学校と中学校の指導内容等を対比できるようにしているので、双方の関連や連携上の留意点がよく分かった。
      2022/1/3150代・小学校管理職
    • 実践事例がたくさん取り上げられており、追試がしやすくてよかった。
      2021/11/2030代・小学校管理職
    • 実践の参考になります。
      2019/12/2230代・中学校管理職
    • 理論と実践がうまく組み合わされて示している。
      2019/4/850代・小学校管理職
    • 新学習指導要領の社会科の改訂ポイントが分かります。また授業実践も掲載されているので、具体的な授業の場面をイメージしやすいと思います。
      2019/3/140代・小学校教諭
    • 新学習指導要領に対応した単元構成の仕方がよくわかる
      2018/12/2730代・教委
    • 新学習指導要領関連の書籍の発刊を望みます。
      2018/9/2450代・大学勤務
    • タイムリーな図書で、新学習指導要領の本格的な実践を構想・展開していくためのポイントをより具体的に整理している。今回の大改訂を受けた現場教員にとっては、本当に有り難い図書である。
      2018/9/2260代・小学校管理職
    • 社会科授業づくりの基礎基本を学べた。
      2018/9/1540代・小学校教諭
    • 各学年ごと、主要な単元について、新しい学習指導要領に合わせて、詳細な学習内容が網羅されています。澤井先生、石井先生など著名な方が編纂されているだけあり、とても分かりやすく、そして深く、学びの多い本書だと思います。今後、活用して行きたいと思います。
      2018/9/10あつし
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ