-
新任3年目までに身につけたい教師の指導術10の原理・100の原則
- 刊行:
- 2023年4月28日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・高
- 明治図書
- 今年で31歳になりますが、感覚でやっていたことを言語化してくれていてとても勉強になりました。まだまだ未熟な部分も多々あり、学ばせていただけるものばかりでした。若手職員にもこの本を絶対読んでもらいたいです。2024/8/3130代・中学校教員
- とても面白い。2024/3/2130代教員
- 事典という感じがしました。授業、生徒指導、教師として必要な知識などをそれぞれ10に絞り、簡潔に、しかも事例もあわせて説明してあります。気になった賞はそれぞれの本にさらに詳しく書いてあるので、堀先生のこのシリーズの目次やレジュメといってもいいと思います。2024/1/29くまもん
- 堀先生の本をもっと読みたくなります。2023/9/1740代・小学校管理職
- 勉強になりました2023/9/530代・小学校教員
- 仕事の基本的なことがたくさん書かれており、3年目以内の先生ではなくても知らなくてはいけないことが盛り込まれた内容でした。他の堀先生の著書とセットで読むと、更に理解が深まります。2023/7/2930代・小学校教員
- 自分自身の指導を振り返ることはもちろん、若手に指導をしていくうえでも知っておいてほしい知識を絞って伝えていくうえでも参考になった。2023/6/1930代・中学校教員