明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1
    • 2
    • 3
  • »
  • 数学的な見方・考え方を働かせる算数授業

    数学的な見方・考え方を働かせる算数授業
    盛山 隆雄 他 著
    刊行:
    2018年11月15日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 新学習指導要領で求められている数学的な見方・考え方を働かせるということの理論を勉強することができた。
      2020/11/1430代・小学校教員
    • 数学的な見方・考え方を働かせる授業について、具体的な指導がよくわかった。
      2020/10/2530代 若手
    • 新学習指導要領実施のもと、どのような視点で授業を組み立てるべきかを指南してくれている。
      2020/5/1120代・小学校管理職
    • 知りたいことがよく分かった。
      2020/5/940代・小学校教員
    • 事例集かと思ったが事例は少なく読み物だった。
      2019/10/950代・小学校教員
    • 結果重視の算数・数学の指導では、数学の魅力を子どもたちに伝えることの限界がある。やはり、社会的構成主義の立場に立ち、友だちとのやりとりの中で、新しい数学的な見方・考え方を構築することが数学の一番の魅力であり、子どもたちが数学は創り出すことができるという経験を積んでいかせたい。そういう意味で、この本は参考になる文献の一つとなる。
      2019/7/250代・小学校管理職
    • 新学習指導要領の中にある見方考え方について触れてあってよい
      2019/6/2640代・教委
    • 具体的な教材と結びついていて、分かりやすい。
      2019/6/1630代・小学校教諭
    • 今特に算数科で大切にしたい数学的な見方・考え方の実践的な理解ができる一冊。深い学びがよく分かります。
      2019/6/1450代・小学校管理職
    • 数学的な見方、考え方について分かりやすく解説されていて良かったです。
      2019/3/2220代・小学校教員
  • «
    • 1
    • 2
    • 3
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ