明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
  • »
  • クラス全員に達成感をもたせる!
1年生担任のための国語科指導法
―入門期に必ず身につけさせたい国語力―

    クラス全員に達成感をもたせる!
    1年生担任のための国語科指導法
    ―入門期に必ず身につけさせたい国語力―
    土居 正博 著
    刊行:
    2017年1月26日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 一年生の国語の指導法について詳しく載っていてよい。
      2019/4/230代・小学校教員
    • 一年生の授業は国語がすべてです。毎日2時間ある授業を楽しく教えることができます。
      2018/7/25ヨッシー
    • ひらがなの指導や話の聞き方の指導が特に参考になりました。
      2018/5/2020代・小学校教員
    • 入門期の児童に身に付けさせる力を、どのような手順で指導すればよいか、また、活動のポイントや声掛けなどの具体例が多く記載されていて大変参考になりました。
      2018/4/2950代・小学校教員
    • 国語に絞ってあるのがよい
      2018/3/2950代・小学校教員
    • 初めての一年生担任で、どうやって子どもたちに国語を指導していけばいいのか不安でしたが、この本の指導法を実践して、子どもたちに力がついてきているのを日々感じています。
      2017/7/26新採2年目 教諭
    • 入門時期の国語指導、特に「書くこと」「聞くこと」のアイディアが
      参考になりました。
      2017/7/1440代・小学校教員
    • 経験を元に語られているので、分かりやすかった。
      2017/5/2030代・小学校教員
    • 私は教員ではありませんが、この書籍を通して、1年生の国語教育の奥深さを学び、自分自身の仕事や私生活にも活かせる内容だと思いました。
      また、国語科の授業づくりにあたっての筆者の姿勢や子供達への向き合い方を知り、私自身もこのような教育を受けたかったと感じました。
      2017/5/520代・会社員
    • 丁寧にかく練習よりも、書きなれることが必要という言葉が心に残りました。実践したいですが、書きなれるまでに相当時間が必要な感じがします。
      2017/4/3040代・小学校管理職
  • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ