明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1
    • 2
    • 3
  • »
  • 教室の荒れ・問題行動対応ガイド

    教室の荒れ・問題行動対応ガイド
    古田 直之 著
    刊行:
    2024年5月31日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 具体例が記載されているのでイメージしやすく、活用しやすい。どうしてそういう言葉がけが必要なのかもわかりやすい。
      2024/12/2530代・小学校教員
    • 具田的な場面での生徒指導について書かれているので大変参考になりました。時々,読み返しています。
      2024/12/460代・中学校教諭
    • 落ち着きのない生徒に対してどのように対応をとればよいのかわかりやすくまとめられていた。
      2024/10/1630代・中学校教諭
    • 荒れ・問題行動への対応について、感覚的にしか知らされない部分が言語化されていた。
      そして、荒れ・問題行動がエスカレートしてしまった時の対応についても言及されており、とても参考になった。
      2024/9/30U-Tchallenge
    • 大事なことがまとめられていてよかった。
      2024/8/2620代・小学校教員
    • とにかく具体的で、スモールステップで取り組めそうです。教員によって対応の違いがあると子どもたちは混乱します。そんな時、この本に出会えてよかったと実感しています。ぜひ共有していきたいです。
      2024/8/2350代・小学校管理職
    • とても読みやすく濃い内容でした。また、何度も読み返したくなる本です。どの子もみんな成長したいと願っているという言葉は、私も常に感じています。支援学級や通級担当が長いですが、特別支援教育と生徒指導は別々のものではないと改めて感じました。私も古田先生と同様に、突発性難聴で片耳の聴力を失いました。がんばりすぎない、でもあきらめない。残りの教員人生過ごして行きたいと思います。
      2024/7/2850代 小学校教員
    • 学級の荒れ、について段階的に、具体的に示してあって、すぐに活用できました。日頃から本書の内容を意識して、クラス経営して、荒れを未然に予防していくことが大切。
      2024/7/1350代・小学校教員
    • 今まで読んだ生徒指導関係の本で一番な内容でした。
      2024/7/1330代・中学校教員
    • この本は素晴らしいと思います。古田先生の身を削りながら「どの子もみんな成長したいと願っている」との信念の実践は、多くの教師の教育の仕事や生き方に一筋の光を与えるものだと思います。たくさんの人に読んでいただきたい。
      2024/7/260代・小学校勤務
  • «
    • 1
    • 2
    • 3
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ