明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 岩瀬直樹―エピソードで語る教師力の極意

    岩瀬直樹―エピソードで語る教師力の極意
    岩瀬 直樹 著
    刊行:
    2013年7月16日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 岩瀬さんのルーツが分かって、さらに考え方が理解できたような気がしました。
      2015/5/20た
    • 「教室リフォームプロジェクト」
      「お掃除プロ制」
      「ふり返りジャーナル」
      「リーディングワークショップ」
      「作家の時間」
      「プロジェクトアドベンチャー」
      …どうしたらこんな実践ができるんだろう!なんでこんな風に子どもと接することができるんだろう。
      提案されている実践を知るたびに出てくる疑問に答えてくれる本。
      今、自分の中で最も尊敬する岩瀬センセイのエピソードというか「歴史」の本。

      読むと岩瀬センセイの真っ直ぐさと誠実さ、がひしひしと伝わってくる。

      失敗も、隠したいことも、誠実に書かれていて
      「なんだ岩瀬センセイもこんな失敗してきたんだ」と思ってみたり、
      なんだか、勝手に存在が近くなったような感じがする…。

      教師としても、働く家庭人(?)としてもたくさんのヒントがもらえる本。

      いろんな経緯のもとに統合されてきた「信頼ベースの学級ファシリテーション」の提案。
      まだ試行のシぐらいしか至れてませんが、「信頼ベース…」の上に土台の上にいつかオリジナルができたらなあと
      おそれ多くも思ってみる。
      「思考より試行」という言葉が頭の中をぐるぐるまわっています。


      岩瀬センセイのお話は講座で聴いただけですが、本書を読んでもっともっとお話が聴きたくなりました。

      ぜひたくさんの先生、いや先生以外の人にも読んでもらいたいなと思う本です。
      この夏のオトナの課題図書に指定モノの本です!
      2013/7/23jinbook
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ