明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 学びの質を高める!ICTで変える国語授業
―基礎スキル&活用ガイドブック―

    学びの質を高める!ICTで変える国語授業
    ―基礎スキル&活用ガイドブック―
    野中 潤 編著
    刊行:
    2019年1月25日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 私を含め、国語科教員の多くがICTに苦手意識があるが、内容がわかりやすくて良かった。
      2023/5/2050代・高校教員
    • 国語授業でもICTが活用できそうです。
      2023/3/1120代・小学校教員
    • 教材を例にした記述が多くわかりやすかった。教員採用試験の論述試験テーマがICTであったため、とても役立った。
      2021/7/2620代・学生
    • 国語でのICT活用について、解説と具体的な活用例を紹介しています。授業での活用例だけでなく、教材のデジタル化、グループでの学習、仮想教室、チャット、導入のハードル解消対策など、今までの教室のイメージを超えた紹介もしてくださっています。実践例は、中学校、高等学校向けです。
      2021/3/3150代・小学校教員
    • 理論と実践がまとめられていて勉強になった
      2021/3/3020代・大学管理職
    • ICTの使い道は本当にたくさんあり、将来自分が教える立場になったときに上手く取り入れて、生徒に楽しんでもらえる授業作りをしたいと思いました。

      148ページ「校外での学習用途活用頻度」の2段落、3行目が「コロンピア」になっていますが「コロンビア」の間違いではないでしょうか?
      2021/2/11みる
    • なかなか実践が難しい国語のICTへのきっかけが得やすいと思いました。
      2020/3/20しいちゃん
    • ICTを活用した事例が、具体的に紹介されていて、大変分かりやすかったです。
      2019/7/2840代・小学校管理職
    • 基本的な内容から日常的なICT活用の方法が書かれていて、全くこれまでの「ちょい足し」のような活用の仕方とは違うことが印象的です。更に多くの実践の紹介する続編を期待したいです。
      2019/2/930代・高校教員
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ