明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1
    • 2
  •  
  • 通常の学級でやさしい学び支援2
読み書きが苦手な子どもへの<つまずき>支援ワーク

    通常の学級でやさしい学び支援2
    読み書きが苦手な子どもへの<つまずき>支援ワーク
    村井 敏宏 著
    刊行:
    2010年11月29日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 電子書籍版は、手軽に利用でき便利です。
      2019/4/1350代・小学校管理職
    • 中学生になってもかなり読み書きにつまずきを持っている生徒がいるので、一見簡単に思われますが支援学級の子にはあっている内容です。
      2018/12/1640代・中学校教員
    • 中学校の支援学級での指導で使用していますが、会話は問題なくできるのに音韻認識や特殊音節でつまずいている生徒に使用しています。電子書籍版なので、コピーで曲がったりすることもなく使いやすいです。
      2018/11/2740代・中学校教員
    • 授業の補助テキストとして、使い勝手が良かった。
      2018/4/2850代・小学校管理職
    • 子ども本人が考えたことを文字に表すという課題がいいと思いました
      2017/5/330代・女性
    • 普通の国語の学習では難しい児童に最適な良書。間違え方、修正の仕方が親と一緒に学べる。グレーゾーンの児童を持つ保護者として、学校に任せきりにできない。不得意な分野(家の場合は漢字書き取りと長音の発音と書き取りが苦手)を理解し、他の学習に影響を与えない程度に伸長できるかを考えさせられた。
      2016/11/1030代・保護者
    • 楽しみながら取り組める教材です。
      2016/11/750代・小学校管理職
    • 今後ともファックス教材に期待しています。
      2015/8/1450代 教諭
  • «
    • 1
    • 2
  •  
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ