明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 特別支援教育の実践情報 2020年3月号
新学習指導要領 資質・能力を育む学習評価−これからの通知表文例

    特別支援教育の実践情報 2020年3月号
    新学習指導要領 資質・能力を育む学習評価−これからの通知表文例
    刊行:
    2020年1月16日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・中・高
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 初めて特別支援学級を担任しどのように所見を書くべきか悩んでいたので参考になった。
      2020/10/2520代・小学校教員
    • 教務担当として、新学習指導要領の評価について学部の先生方に説明するために購入しました。分かりやすく実践的な内容が役に立ちそうです。
      2020/5/1850代・女性
    • 教務主任として、他の先生方に説明するために本雑誌で学ぼうと思い購入しました。現場では、即使える内容が、やはりありがたいです。
      2020/5/1350代・女性
    • 3観点による文章記述が求められている今、具体的にどのように記載していくかには戸惑いを感じていました。今回の特集を読み、少しずつですが自分の中で何を教え、どう評価していくかの具体像が見えてきたように思います。
      2020/5/150代・女性
    • 新学習指導要領に対応した内容がたくさん掲載されており、現場としては具体的に知りたいないようであり助かります。
      2020/4/540代・女性
    • 新学習指導要領に伴う教育の全面実施に向けて、子どもたちにつけさせたい力や評価観点について明記してありありがたかった。
      2020/3/840代・小学校勤務
    • 今後について、本人や保護者の方が前向きに課題と向き合えるような表現方法が参考になりました。
      2020/3/130代・小学校勤務
    • 少人数指導担当のため、学習面や行動面に特別な支援や配慮を要する子供と関わることが多い。所見という形まではいかないが、学期末に担任に指導・支援について報告する。通常学級の所見と少し異なる部分があるため、書き方がわかって役立った。
      2020/3/130代・小学校教員
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ