明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 授業力&学級経営力 2023年11月号
AIで、先生の仕事はどう変わる?

    授業力&学級経営力 2023年11月号
    AIで、先生の仕事はどう変わる?
    刊行:
    2023年10月5日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • こういう情報はいくらあっても足りないくらいです。
      AIの特集はとても勉強になります。
      ただし、私がこれを読んだのが2024年の8月で、すでに情報が古くなっています。それだけICTを取り巻く環境の変化が速いという事だと思います。
      2024/9/1ヤッシー
    • 多くのAI活用事例が掲載されていて、とても参考なりました。またまだ初心者ですが、少しずつAIを活用していきたいです。
      2024/4/630代・中学校教員
    • 前多昌顕先生の記事がとても参考になりました。
      実際場面を想像しながら、手順を踏んで説明されていたところがよかったです。
      2024/2/1330代、中学校、生徒指導主事
    • ChatGPTを仕事で使っているので、他の人の活用方法などがわかってよかった。
      AIを活用することで仕事を効率化し、メインの仕事に力を注げるようになるといい。
      2023/12/2560代 大学非常勤講師
    • 学校で役立つAIツールでは、それぞれのAIツールの機能の紹介があり、どのように使えばよいか書かれていたので、勉強になりました。
      2023/11/30たかし
    • 生成AIについての知識が乏しいため,今号は自身の知識のアップデートに非常に役立てた。
      2023/11/1730代・小学校教員
    • 年明け辺りから生成AIがより身近のものになってきたように思う。しかし、学校現場ではかなり温度差が生じているように思う。そんな、AIをどのように使っていくか、どのように取り入れていくかが特集されている。とりあえず教師自身が使ってみるということが、まず大切になるように思った。
      2023/11/7U-Tchallenge
    • Chat GPTを仕事に活用して働き方改革を進めたい私にとって、最高の雑誌だった。
      2023/11/1まある
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ