明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  •  
    • 1
    • 2
  • »
  • 授業力&学級経営力 2019年4月号
永久保存版 達人・名人に学ぶ学級開き&授業開き

    授業力&学級経営力 2019年4月号
    永久保存版 達人・名人に学ぶ学級開き&授業開き
    刊行:
    2019年3月7日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • トイレの本棚に置いてこまめにめくるようにしています。いろいろな教科がのっていて刺激になります。
      2019/8/940代・小学校教員
    • 様々な先生方が実践されている学級開きの内容とそのねらいが記載されていて、自分の学級の実態と照らし合わせて実践する・しないが判断しやすい
      2019/8/730代・中学校教員
    • 初めての学級担任で、とても心配だった学級開き、授業開きの見通しをもつことができました。
      2019/5/2530代・小学校教員
    • 名人に学ぶ授業開き国語、が実際の授業に使えました。授業での反応は良く「国語ってこんなに楽しかったっけ」という声が聞かれました。
      2019/4/20M
    • 自己紹介など、参考にさせて頂きました。算数の授業の特集も、毎号楽しみにしています
      2019/4/1440代・小学校教員
    • この先ずっと、年度当初に読み直す本になると思います。これを読んで、毎年新たな気持ちで子どもたちと向き合っていけるようにしたい。
      2019/4/12匿名
    • とてもわかりやすく実践しやすいと感じます。それぞれの先生の工夫を感じました!買ってよかった!
      2019/4/820代・小学校教員
    • 学級びらきの不安や疑問が解消されました。色々な事例があり、参考になります。経験が少ない教員はとても参考になります。
      2019/4/730代•中学校
    • 新しい学年をもつにあたって、始業式のスタートの日からどう入るか、不安な気持ちもありましたので、何を準備するのか、その視点を今号の特集を読ませていただき、とても参考にすることができました。
      2019/4/120代 教諭
    • 何年経験しても、4月のクラス開きは不安がいっぱいです。様々な先生のクラス開きの実践があり、とても参考になりました。
      2019/3/3130代・小学校教員
  •  
    • 1
    • 2
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ