-
社会科教育 2022年5月号子どもの思考をアクティブにする 社会科授業の教材&発問づくり
- 刊行:
- 2022年4月6日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 明治図書
- 歴史的分野における「近現代の日本と世界」の実践例が大変参考になり、即実践したいと思える内容だった。2022/12/1430代・中学校教員
- レポート点検のため10年以上ブランクのある社会科の今のことがざっくりわかり、参考になりました。2022/7/2740代・小学校管理職
- 学習指導案を作成しており、発問について悩んでいました。この特集記事を読んだことで、発問のつくり方について学ぶことができました。場面別であったことがよかったです。2022/7/2420代・学生
- 「問い」の立て方について、日々の授業づくりで頭を悩ませていた。今回の特集を通じて、頭の中が多少整理されたと同時に実践してみたいと思った。2022/5/2220代・高校教員
- 毎号参考にしています。パフォーマンス課題を意識した特集が割合多いような気がするので、小単元ごとの紹介も増やしてほしいです。2022/5/120代・中学校教員
- 学びに対して難しさを抱える子への支援が周りの学びやすさにつながるということを改めて感じることができました。2022/4/2420代・小学校教員