明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 国語教育 2023年6月号
「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120

    国語教育 2023年6月号
    「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
    刊行:
    2023年5月8日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 沢山の教材があり、良かったです。色々な学年でも使うことができるので、参考になります。
      2024/3/27keiko
    • 教材に関する考え方が面白かったです。
      1年間の前半に位置付けられている教材に対して使えそうなテクニックがたくさんありました。
      後半の教材には使いにくいので、また別の号も読んでみたいと思います。
      2024/3/23ヤッシー
    • 具体的な教材を取り上げて「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題が提示されており、教材研究に役立つものであると感じました。
      2023/11/8Nishikoh
    • 言葉による見方考え方を働かせる授業の作り方について、どう授業をデザインしたらよいのか、Q&Aでとてもわかりやすかった。
      2023/9/1750代・小学校教員
    • かなり豊富な教材の中から、厳選された学習課題や問いがとても勉強になりました。
      定番教材では、自分が考えていたものと比べることもでき、大変良かったです。
      2023/7/540代・小学校教員
    • 国語科に関連した図書を選ぶうえで 各学習課題の内容が参考になりました。指導のポイントから 各単元の必要な図書を割り当てることができそうです。
      2023/6/1740代・学校司書
    • 「言葉による見方・考え方」についての理解が進んだ。そして、多様な実践事例に触れることで「そういう方法もあるのか」と指導アイデアに関して発見があった。
      2023/6/1220代・学生
    • 単元を通した学習課題が示してあり、実践につなげやすい内容だと思いました。説明文・物語文の両方があり、勉強になりました。
      2023/6/10みーも
    • 指導事項を踏まえた学習課題について 説明文教材と文学教材で具体的に 整理してあったので わかりやすかった
      2023/5/1760代 教員
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ