板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 3年上
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 3年上令和2年度全面実施学習指導要領対応

BEST300

毎日の算数授業の超強力サポーター!

3年前期の算数の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかります。グループ学習・ペア学習など「対話的な学び」の場面も明示。【ダウンロード特典あり】


紙版価格: 2,750円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子書籍版: 未販売

電子化リクエスト受付中

電子書籍化リクエスト

ボタンを押すと電子化リクエストが送信できます。リクエストは弊社での電子化検討及び著者交渉の際に活用させていただきます。

ISBN:
978-4-18-423314-0
ジャンル:
算数・数学
刊行:
対象:
小学校
仕様:
B5判 192頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年4月25日
備考:
サポート情報

目次

もくじの詳細表示

はじめに
本書の使い方
第1章 授業づくりのポイント
1 学習内容とポイント
2 対話的な学び・学び合いのポイント
3 算数が苦手な子どものための支援のポイント
第2章 365日の全授業 3年上
かけ算 全10時間
単元について
第1時 いくつあるかな
【交換法則などの性質やきまり】
第2時 答えの見つけ方を考えよう(1)
【かけ算のきまり(1)】
第3時 答えの見つけ方を考えよう(2)
【かけ算のきまり(2)】
第4時 おはじき入れゲームをしよう(1)
【式に0の入ったかけ算】
第5時 おはじき入れゲームをしよう(2)
【式に10の入ったかけ算】
第6時 どんな数が入るかな(1)
【九九表のきまり(1)】
第7時 どんな数が入るかな(2)
【九九表のきまり(2)】
第8時 どんな数が入るかな(3)
【九九表のきまり(3)】
第9時 九九表くじびきで遊ぼう
【九九の定着】
第10時 □の中に数を入れてみよう
【九九の発展】
ワークシート
わり算 全10時間
単元について
第1時 1人分は何こかな(1)
【等分除とわり算の式】
第2時 1人分は何こかな(2)
【等分除の答えの求め方】
第3時 お皿は何まいいるかな
【包含除の意味】
第4時 問題をつくってみよう
【等分除と包含除】
第5時 問題をつくって計算しよう
【連続量についてのわり算(1)】
第6時 何倍かわかるかな
【連続量についてのわり算(2)】
第7時 わり算のあとのつづきが…
【わり算とたし算やひき算】
第8時 同じ金がくをぼ金するには
【(何十)÷(1位数)=10や被除数が0のわり算】
第9時 いくつずつ分ければいいかな
【答えが10より大きい場合の(何十)÷(1位数)=(何十)の計算】
第10時 1こ分のねだんは何円かな
【答えが10より大きい場合の(2位数)÷(1位数)=(2位数)】
ワークシート
時こくと時間 全4時間
単元について
第1時 時間のもとめ方を考えよう(1)
【時刻から時間を求める問題】
第2時 時刻のもとめ方を考えよう(2)
【時刻と時間から時刻を求める問題】
第3時 短い時間について考えよう
【短い時間の単位「秒」】
第4時 ストップウォッチで計ってみよう
【短い時間「分」「秒」の量感】
ワークシート
たし算とひき算の筆算 全10時間
単元について
第1時 325+216の筆算のしかたを考えよう
【3位数+3位数で十の位に繰り上がる筆算】
第2時 362+1□3の筆算のしかたを考えよう
【3位数+3位数で百の位に繰り上がる筆算】
第3時 どちらの答えが大きくなるかな
【3位数+3位数で2回繰り上がる筆算】
第4時 □□□+□□□=1234の筆算をつくろう
【3位数+3位数で3回繰り上がる筆算】
第5時 のこりはいくらかな
【3位数−3位数で1回繰り下がる筆算】
第6時 2回くり下がる計算のしかたを考えよう
【3位数−3位数で2回繰り下がる筆算】
第7時 ひかれる数に0があるときはどうすればいいかな
【空位を含む3位数−3位数の筆算】
第8時 4けた−4けたの筆算ができるようになろう
【4位数−4位数,4位数−3位数の筆算】
第9時 2けた+2けたの暗算をしよう
【2位数+2位数の暗算】
第10時 2けた−2けたの暗算をしよう
【2位数−2位数の暗算】
ワークシート
授業ライブ
長さ 全4時間
単元について
第1時 記ろくは何m何cmかな?
【長いものの長さの測り方と巻尺の有用性】
第2時 何の長さかな
【丸いもの,曲がったものの長さの測り方】
第3時 200mコース5しゅうを何歩で歩けるかな
【kmの意味とkmを使った長さの表現の仕方】
第4時 長い長さの問題にちょうせんしよう
【道のりと距離,長さの計算】
ワークシート
あまりのあるわり算 全10時間
単元について
第1時 九九に答えがないわり算はどうするのかな
【あまりのあるわり算の意味(包含除)と表し方】
第2時 あまりの大きさゲームをしよう
【わる数とあまりの大きさの関係】
第3時 同じ数ずつ分ける分け方を考えよう
【あまりのあるわり算の意味(等分除)とその計算】
第4時 どちらの計算が正しいのかな
【あまりのあるわり算の答えの確かめ】
第5時 あまりを小さくしよう
【あまりのあるわり算の計算練習】
第6時 あまり3をどうすればいいのかな
【あまりの処理(1)】
第7時 あまり2をどうすればいいのかな
【あまりの処理(2)】
第8時 何組になるのかな
【あまりの数を使って求める問題】
第9時 何セットできるのかな
【あまりのあるわり算を使って求める問題】
第10時 1人何枚になるのかな
【あまりのある(2位数)÷(1位数)の計算】
ワークシート
一万をこえる数 全9時間
単元について
第1時 どのようにかぞえたらいいかな
【一万をこえる数の読み方,書き方,数の仕組み】
第2時 人口をくらべてみよう
【千万の位までの読み方,書き方,数の仕組み】
第3時 大きな数のしくみを調べよう
【数の相対的な大きさの見方】
第4時 数直線に表して,数の大きさをくらべよう
【大小比較と数直線上の数の読み方】
第5時 大きな数のたし算とひき算のしかたを考えよう
【数の相対的な見方に基づく加減計算】
第6時 10倍した数について考えよう
【何十,何十何の10倍の計算】
第7時 100倍した数について考えよう
【何十何の100倍の計算】
第8時 10でわった数について考えよう
【10でわった数】
第9時 一万をこえる数のまとめをしよう
【学習内容のまとめ】
ワークシート
授業ライブ
かけ算の筆算(1) 全12時間
単元について
第1時 10円玉や100円玉でせつめいしよう
【何十・何百×1位数の計算】
第2時 2けた×1けたの計算のしかたを考えよう
【2位数×1位数の計算】
第3時 2けた×1けたの筆算のしかたを考えよう
【2位数×1位数の筆算】
第4時 筆算にチャレンジしよう(1)
【2位数×1位数で1回繰り上がる筆算】
第5時 筆算にチャレンジしよう(2)
【百の位に繰り上がる2位数×1位数の筆算】
第6時 2回くり上がる筆算のしかたを考えよう
【2回繰り上がる2位数×1位数の筆算】
第7時 3けた×1けたの筆算をしよう(1)
【繰り上がりのない3位数×1位数の筆算】
第8時 3けた×1けたの筆算をしよう(2)
【繰り上がりのある3位数×1位数の筆算】
第9時 十の位が0のときの筆算のしかたを考えよう
【十の位が空位の3位数×1位数の筆算】
第10時 かんたんなかけ算を暗算でしよう
【2位数×1位数の暗算】
第11時 学んだ筆算をいかそう
【2,3位数×1位数の筆算(1)】
第12時 答えに同じ数が3つならぶ筆算はどれかな
【2,3位数×1位数の筆算(2)】
ワークシート

はじめに

 令和2年度から完全実施される小学校学習指導要領には,「主体的・対話的で深い学び」をはじめとした様々なキーワードが登場します。学習指導要領の大幅な改訂とともに,変えようとしてもなかなか変わらなかった授業が,もう限界だと言わんばかりに変わろうとする動きを見せ始めています。昭和,平成と来て,令和の時代はもう待ったなしなのです。このような動きは,本書『365日の全授業 小学校算数』の出版を大きく後押ししてくれました。

 本書は,その学年で扱われるすべての内容を取り上げ,文字通り「全授業」,板書を中心としてひと目で1時間の流れがわかるように工夫して紹介しています。

 「板書をメインに据えた1時間ごとの授業展開の本」はこれまでにも出版されてきましたが,この『365日の全授業』はひと味もふた味も違います。

 板書は,文字を白チョークで表す,貼付物は白地にするなど,実際の教室の黒板に近いリアリティを追究しています。また,予想される子どもの反応なども,できる限り細やかに吹き出しで位置づけ,実際の授業がよりイメージしやすいように仕上げています。

 また,1時間を4つの場面に分けて示した授業展開例では,「対話を通した学び合いの様子を具現化したい」という執筆者の思いから,ペア学習やグループ学習を行う場面を明示しています。子どもどうし,あるいは教師と子どものやりとりをできる限り具体的に示し,実際の授業をイメージしやすくしてあります。

 さらに,本書は2色刷りの特長を生かし,板書のポイントや教師の発問・指示を赤字で示すことで,よりわかりやすい紙面を実現しています。また,単元ごとにそのまま使えるワークシートを収録し,単元によっては実際の授業の様子がわかる「授業ライブ」も提供しています。


 本書の執筆者は,これまでの私の本にも幾多の実践原稿を提供し,ともに研鑽に励んできた熊本市算数教育研究会の研究仲間です。今回は,この研究仲間が自ら手をあげ,執筆学年,執筆単元を希望し,主体的に教材に向き合い,自分の実践を最大に魅力的に表現してくれました。

 一度原稿に落としたら終わりではなく,何度も学年検討会をもち,ブラッシュアップをして,書き直した原稿が私のもとに集まってきたのです。まさに,執筆者の姿も主体的・対話的であり,質の高い授業例を提供することができたと実感しています。

 そんな本書が,全国の多くの先生方の明日からの算数授業に少しでもお役に立てるならば執筆者一同こんなにうれしいことはありません。

 最後になりましたが,本書を書く機会を与えていただき,また編集にご尽力賜りました明治図書出版教育書編集部の皆様に,心より感謝申し上げます。


  2020年2月  /宮本 博規

著者紹介

宮本 博規(みやもと ひろき)著書を検索»

1958年熊本県生まれ。元熊本市立田迎西小学校長(初代)。

熊本市立小学校教諭,教頭,校長,熊本市教育センター指導主事,センター長を歴任。全国算数授業研究会理事,基幹学力研究会幹事を務め,熊本県では12年間に渡り熊本県と熊本市の算数教育研究会の事務局長を務める。

緒方 裕(おがた ひろし)著書を検索»

熊本市立龍田西小学校長

瀬田 浩明(せた ひろあき)著書を検索»

熊本市立西原小学校主幹教諭

熊本市算数教育研究会(くまもとしさんすうきょういくけんきゅうかい)著書を検索»


※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。

本書の特典は、下記よりダウンロードできます。

※下表のダウンロードをクリックするとダウンロードが始まります。
本書に掲載されているユーザー名とパスワードを入力してダウンロードしてください。

@ワークシート

内容 ファイル名 サイズ  
ワークシートPDF一式 worksheet_3z.zip 2,764KB ダウンロード

A単元確認テスト

準拠 問題 解答
東京書籍版 ダウンロード ダウンロード
啓林館版 ダウンロード ダウンロード

B学校のイラスト素材

内容 ファイル名 サイズ  
イラストカット
(主に小学校低学年)
illust_tei.zip 19,393KB ダウンロード
イラストカット
(主に小学校中・高学年)
illust_chukou.zip 21,778KB ダウンロード

Cイラスト素材2023年春追加分

内容 ファイル名 サイズ  
イラストカット
(カラー、グレー、ぬり絵)
illust_cut.zip 35,270KB ダウンロード

※PDFファイルの閲覧には Adobe Reader等が必要となります。

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 読みやすい
      2023/6/19ミキオ
    • ある程度教科書に沿った指導案ため、すぐ使えました。
      2023/4/1840代・小学校教員
    • ワークシートや確認テストがダウンロードできる点がよかったです。
      2022/4/1820代・小学校教員
    • このシリーズの4年生を昨年購入して、よかったので、3年生を書いました。
      2021/5/130代小学校
    • 板書が整理されていて、授業がイメージしやすい。
      2020/9/15
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ