英語授業改革双書24小学校英語活動づくり事典小学3〜6年 全140時間 カリキュラムの基本型

投票受付中

新設の総合学習の時間の活動の中でも特に注目されているのが小学校に英語!本書は楽しい活動を毎週の主題・活動のポイントなどを詳述した。


復刊時予価: 3,696円(税込)

送料・代引手数料無料

電子書籍版: なし

ISBN:
4-18-701000-9
ジャンル:
外国語・英語
刊行:
6刷
対象:
小学校
仕様:
A5判 320頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

目次

もくじの詳細表示

まえがき
§1 小学校英語指導の原則と本書の構成
1.新しい小学校英語のキーワード
2.小学校英語・3つの基本活動は「遊ぶ」「歌う」「会話する」
3.3ステップ方式による英語活動
4.到達目標によらない活動目標の設定
5.本書の工夫
§2 第3学年の英語活動・35週の主題
第1週 おはよう,こんにちは
第2週 こんにちは,さようなら
第3週 こんにちは,はじめまして
第4週 ゆとりの時間(1)
第5週 くだもの遊び
第6週 フルーツバスケット
第7週 アルファベットソング
第8週 ゆとりの時間(2)
第9週 英語の数字遊び
第10週 英語の数字カウント遊び
第11週 はじめましてソング
第12週 ゆとりの時間(3)
第13週 どうぶつ遊び
第14週 動物の神経衰弱遊び
第15週 動物ジェスチャーゲーム
第16週 ゆとりの時間(4)
第17週 色を使った英語遊び
第18週 アルファベットの小文字
第19週 カラーはどこだゲーム
第20週 ゆとりの時間(5)
第21週 わたしの名前は
第22週 自己紹介遊び
第23週 ロンドン橋遊び
第24週 ゆとりの時間(6)
第25週 食べ物を使った英語遊び
第26週 食べ物の神経衰弱遊び
第27週 学用品を使った英語遊び
第28週 ゆとりの時間(7)
第29週 お菓子を使った英語遊び
第30週 飲み物を使った英語遊び
第31週 今日の天気は?
第32週 ゆとりの時間(8)
第33週 まわりの人たち
第34週 知っていますか?
第35週 人の紹介
§3 第4学年の英語活動・35週の主題
第1週 こんにちは,はじめまして
第2週 やあ,ごきげんいかが?
第3週 朝,昼,夜のあいさつ
第4週 ゆとりの時間(1)
第5週 好きな果物
第6週 フルーツバスケット
第7週 好きな動物
第8週 ゆとりの時間(2)
第9週 21までの数字
第10週 いくつあるかな?
第11週 います。あります。
第12週 ゆとりの時間(3)
第13週 これ,なあに?
第14週 教室にあるもの
第15週 いろいろなお店屋さん
第16週 ゆとりの時間(4)
第18週 きょうは何月?
第19週 きょうは何日?
第20週 ゆとりの時間(5)
第21週 体の部分
第22週 顔の部分
第23週 働く人
第24週 ゆとりの時間(6)
第25週 好きなスポーツ
第26週 動作を表すことば
第27週 動作を表す文
第28週 ゆとりの時間(7)
第29週 自然を表すことば
第30週 建物や施設を表すことば
第31週 「形」や「ようす」を表すことば
第32週 ゆとりの時間(8)
第33週 ローマ字を読む
第34週 ローマ字を読む
第35週 ローマ字の名前
§4 第5学年の英語活動・35週の主題
第1週 こんにちは,はじめまして
第3週 朝,昼,夜のあいさつ
第4週 ゆとりの時間(1)
第5週 60までの数字
第6週 いま,何時?
第7週 何時にする?
第8週 ゆとりの時間(2)
第9週 これ,なあに?
第10週 何が好き?
第11週 何を食べたい?
第12週 ゆとりの時間(3)
第13週 ハンバーガーショップごっこ
第14週 アイスクリーム屋さんごっこ
第15週 レストランごっこ
第16週 ゆとりの時間(4)
第17週 どこにあるの?
第18週 どこに行きたい?
第19週 どこで買えるの?
第20週 ゆとりの時間(5)
第21週 この人は,だれ?
第22週 だれが,おやすみ?
第23週 だれが勝つかな?
第24週 ゆとりの時間(6)
第25週 英語かるた遊び
第26週 英語かるた遊び
第27週 英語かるた遊び
第28週 ゆとりの時間(7)
第29週 ありがとう,すみません,どうぞ
第30週 わかりません,ゆっくり話してください
第31週 ABCホテルはどこですか?
第32週 ゆとりの時間(8)
第33週 どの教科が好き?
第34週 どの色が好き?
第35週 どちらが速い?
§5 第6学年の英語活動・35週の主題
第1週 こんにちは,はじめまして
第2週 やあ,ごきげんいかが?
第3週 気持ちのよいあいさつ
第4週 ゆとりの時間(1)
第5週 何してるの?
第6週 あなたの予定は?
第7週 すごい!
第8週 ゆとりの時間(2)
第9週 品物あてクイズ
第10週 ショウ&テル
第11週 ショウ&テル
第12週 ゆとりの時間(3)
第13週 洋服屋さんごっこ
第14週 お菓子屋さんごっこ
第15週 薬屋さんごっこ
第16週 ゆとりの時間(4)
第17週 爆笑スキット
第18週 爆笑スキット
第19週 爆笑スキット
第20週 ゆとりの時間(5)
第21週 エプロンシアター
第22週 エプロンシアター
第23週 エプロンシアター
第24週 ゆとりの時間(6)
第25週 英語かるた遊び
第26週 英語かるた遊び
第27週 英語かるた遊び
第28週 ゆとりの時間(7)
第29週 街角の簡単英会話
第30週 街角の簡単英会話
第31週 街角の簡単英会話
第32週 ゆとりの時間(8)
第33週 先生に英語でチャレンジ
第34週 先生に英語でチャレンジ
第35週 友だちと英語にチャレンジ
あとがき

まえがき

 もう20年ほど前のことである。アメリカの郵便局で並んでいると,列の前の方で,とても聞きやすい英語を耳にした。ふとのぞきこむと,日本人が窓口で英語を話していた。

 その時,思ったことは,「日本人が話すのは,やはり日本語なまりの英語だ」ということだった。

 そして,どうすればアメリカ人やイギリス人のような発音ができるのだろうかと,そのことばかりが気になった。

 しかし今,そのようには思わない。日本人は,日本語なまりの英語でいいのだと思うようになった。

 近年,日本には多くの外国人がやってくる。英語圏の人たちばかりでなく,中国人も,フィリピン人も,インドの人たちもやってくる。

 気がつくことは,中国人は中国なまりの英語を,フィリピン人はフィリピンなまりの英語を,インドの人たちはインドなまりの英語を堂々と話すということである。

 わたしは,多くの外国人たちと接するようになって,「ああ,これでいいんだ」と思えるようになってきた。

 それまで学んできた英語には,何か呪縛のようなものがあり,英語を聞いたり話したりする時,それに苦しんでいたように思う。

 これから,わが国で始まろうとしている小学校英語では,「日本人は,日本語なまりの英会話ができればいいんだ」と,肩の力をぬいた英語活動が必要ではないかと思う。

 そして,「英語遊び」をとおした英語活動によって,児童は英語の話し方を,指導者は英語の教え方を学びながら,ともに楽しい小学校英語をつくりだしていきたいと思う。

 21世紀は目前である。世界は,今まで以上にせまく,近くなっていく。

 その時,「いやー,わたしは日本語のほかは話せないんですよ」と言ってすむ時代ではないだろう。

 流ちょうでなくてもいい,ブロウクン・イングリッシュでもいい,ジェスチャーを交えながらでいいから,自分なりに日本語以外の言語でコミュニケーションを図ろうとする態度や技術が求められるであろう。

 こんな願いをもって,本書では,小学校3年生から6年生までの英語カリキュラムと英語活動の骨組みを『小学校英語活動づくり事典』としてまとめることにした。

 わたしは長年,中学校英語教育に取り組んできたが,カリキュラム構成の基本や言語活動の仕組み方をたくさん学ぶことができた。

 しかし,本書では,小学校の英語活動が文法や語彙の習得に陥るのではなく,「英語遊び」をキーワードにしてまったく新しい英語活動の展開を試みたつもりである。

 日本における小学校英語はまだ未知の領域が多いので,これから課題が次々に生まれてくるであろう。本書を契機にして,お読みくださった先生方とともに,さらに新たな方途をさぐりたいと思う。

 本書の企画は明治図書出版の樋口雅子さんである。いつもながら編者,著者を励まし,導いてくださった女史の豊かな才能とお心遣いに心から感謝申し上げる。


  1998年3月   /長瀬 荘一

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ