小・中学校の英語遊びシリーズ4英語遊び面白ゲーム50選
- 復刊時予価:2,120円+税
数に関する面白ゲーム/色に関する面白ゲーム/動物に関する面白ゲーム/いろいろ面白ゲームなど子どもたちが興味をもつ題材を使ったゲーム50。
- 刊行:
- 1997年6月
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小・中学校の英語遊びシリーズ2体を使う英語遊び50選
- 紙版価格:1,300円+税
アルファベットや数に親しむ英語遊び/歌って楽しむ英語遊び/英語で自己紹介遊び/かんたんな英文を使った英語遊びなど体を使う英語遊び50選。
- 刊行:
- 1997年6月
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 予定なし
小・中学校の英語遊びシリーズ1子どもと先生が楽しむ英語ソング50選
- 紙版価格:1,760円+税
朝晩のあいさつで使える歌/ゲームでクラスが盛り上がる歌/やさしいマザーグースの歌/記念日に使える歌/覚えておきたい名曲など50選。
- 刊行:
- 1997年6月
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 予定なし
英語授業改革双書24小学校英語活動づくり事典小学3〜6年 全140時間 カリキュラムの基本型
- 復刊時予価:3,360円+税
新設の総合学習の時間の活動の中でも特に注目されているのが小学校に英語!本書は楽しい活動を毎週の主題・活動のポイントなどを詳述した。
- 刊行:
- 1998年4月
- 仕様:
- A5判 320頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小・中学校の英語遊びシリーズ6“こんな時英語でどういうの”面白クイズ50選
- 復刊時予価:2,070円+税
上手な「あいさつ」のための面白クイズ/英語のコミュニケーションを盛り上げる面白クイズ/知っておきたい英語の風俗・習慣の面白クイズ50選。
- 刊行:
- 1997年6月
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小・中学校の英語遊びシリーズ5なぞなぞ風びっくり面白トーク50選
- 復刊時予価:2,070円+税
“身につけるもの”“文房具グッズ”“おでかけアイテム”“おうちにあるもの”“食べもの”“これは何でしょう?”なぞなぞ風面白トーク50選。
- 刊行:
- 1997年6月
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小・中学校の英語遊びシリーズ3エプロンシアターで楽しむ英語劇30選
- 復刊時予価:2,220円+税
“おうちと周りの生活”“ちょっと遠出をした遊び”“私の自慢や宝物など”に関する30の場面設定で子どもと先生が楽しめるエプロンシアター。
- 刊行:
- 1997年6月
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
21世紀型授業づくり116子どもの「生きる力」を育てる食育ガイド
- 復刊時予価:2,590円+税
食育本格化の前に必ず読んでおきたい基礎知識をまとめた。
本書は、解剖生理学と食物栄養学の専門家と教育心理学の研究者の協同による問題提起の書である。現代の子どもの食事情、「食育」という学校と家庭の新しい教育課題、子どもの食と栄養、栄養バランス、子どもの食習慣と健康・病気、子どもを取り巻く現代の食環境を解明する。
- 刊行:
- 2006年5月25日
- 仕様:
- A5判 200頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小・中学校の英語遊びシリーズ10英語でお店屋さんごっこキット15選
- 復刊時予価:2,220円+税
ハンバーガーショップごっこ/アイスクリームショップごっこ/ピザ屋さんごっこ/ファミリーレストランごっこ/お菓子屋さんごっこ等のキット。
- 刊行:
- 1998年1月
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小・中学校の英語遊びシリーズ11海外旅行で出会う“英語看板&標識”解説クイズ50選
- 復刊時予価:2,010円+税
外国の写真をモチーフに英語の看板・標識が何を表しているかをあてる50の4択クイズ。詳しい解説つきで、遊びながら英語の知識が身につく。
- 刊行:
- 2000年6月
- 仕様:
- A5判 112頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
英語授業改革双書11授業に使える英語面白クイズ
- 復刊時予価:2,170円+税
英語面白クイズは知的オアシスの役割を果たす。英語の指導や学級活動の数分間,「英語授業を楽しんでみよう」というゆとりが生まれるのを期待。
- 刊行:
- 1996年
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小・中学校の英語遊びシリーズ8日本語まじり爆笑英語コミュニケーションかるたかるた(カード)付き(綴じ込み)
- 復刊時予価:1,500円+税
教科書英語ではなく,実際に使われている英会話で作ったかるた。本書の大半は,ミシン目にそって切るとすぐ使える形なので,教室ですぐ使える。
- 刊行:
- 1997年12月
- 仕様:
- A5判 32頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
英語授業改革双書8コミュニケーション能力を育てる英語の授業改造
- 復刊時予価:2,480円+税
コミュニケーション能力を育てるため英語を使う体験を豊富に持たせることが必要との立場から生きた教材を利用した多様な活動例を豊富に収めた。
- 刊行:
- 1994年
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小・中学校の英語遊びシリーズ9英語で生活する!簡単英会話50選
- 復刊時予価:2,070円+税
空港,機内で便利な簡単英会話/滞在先でも困らない!簡単英会話/街で出くわす,とっさの簡単英会話/買い物をする時の簡単英会話他。
- 刊行:
- 1997年11月
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
21世紀型授業づくり109子どもが勉強したくなる授業の条件
- 復刊時予価:2,530円+税
いかに優れた授業でも子どもにやる気がなければ意味がない。
子どもが勉強したくなる心理分析を通して、授業づくりにおける教師自身の要因、「やる気」が生まれる心理、教室環境づくり、子どもの発達と個性に合わせた授業づくり、子どもからの評価を受ける試みなどを具体的に事例に基づき詳述した。子どものやる気を引き出す提案。
- 刊行:
- 2005年8月25日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
英語授業改革双書9楽しい英語授業を演出する評価活動
- 復刊時予価:2,480円+税
観点別学習状況を生かした英語の評価を具体的に「関心・意欲・態度」の授業と評価事例で示す。楽しい英語授業づくりのためのアイデアを集録。
- 刊行:
- 1994年
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小・中学校の英語遊びシリーズ7英語で笑う!教室爆笑スキット30選
- 復刊時予価:2,170円+税
教室が盛り上がる爆笑スキット/友達とのナイショ話:爆笑スキット/家族とほのぼの爆笑スキット/買い物,食事…おでかけ先での爆笑スキット。
- 刊行:
- 1997年11月
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
小・中学校の英語遊びシリーズ12毎週1回“読み聞かせ英語のお話”25選
- 復刊時予価:2,040円+税
外国語を身につけるにはシャワーのように浴びることだといわれる。母語を学ぶとき、親に読み聞かせをしてもらうのと同じ感覚で、使える英語の話を25選んだ。
- 刊行:
- 2000年6月
- 仕様:
- A5判 116頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
若い教師力アップ選書3図解 子どもの言語力を育てる学級と授業
- 復刊時予価:2,120円+税
学級活動、学年活動で楽しくできる言語活動の指導を提案
「話す力」「聞く力」「読む力」「書く力」を育てる朝の会・帰りの会・学級活動等での活用の方法を示す。さらに「聞いて話す力」をどう育てるか。授業や学年活動などさまざまな活動を通して鍛え、育て方を説く。
- 刊行:
- 2009年4月17日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
21世紀型授業づくり21中学校選択教科の運営課題と対策
- 復刊時予価:2,010円+税
新旧中学校学習指導要領における選択教科の規定、選択教科に関する新旧比較、新教育課程の選択教科の運営10の基礎知識、選択教科運営のための10の課題など詳細解説。
- 刊行:
- 2001年4月
- 仕様:
- A5判 112頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第