「日常アレンジ」大全
この一手で、学級経営・授業づくりが大きく変わる!

「日常アレンジ」大全この一手で、学級経営・授業づくりが大きく変わる!

インタビュー掲載中

お手軽&効果抜群!教室の毎日を変える88ネタ

日々の実践に少しの変化を加えるだけで、学級も授業も大きく変わる!朝の時間・帰りの時間から休み時間、給食・掃除、係・当番活動、教室環境、保護者対応、各教科の授業まで、学校生活のあらゆる場面を魅力的に“アレンジ”する手応え抜群の88アイデアを集めました。


紙版価格: 2,266円(税込)

送料・代引手数料無料

電子版価格: 2,039円(税込)

Off: ¥227-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-318930-1
ジャンル:
学級経営
刊行:
対象:
小学校
仕様:
A5判 192頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年4月22日

Contents

もくじの詳細表示

まえがき
少しのアレンジで,学級も授業も大きく変わる!
朝の時間
01 どっしりと定点観測! 健康観察リレー
02 主体的・対話的で深い学びの土台づくり! フィードバックまでペアトーク
03 1日たっぷりペア・ペア・ペア! ABCペア
04 回収は平等に! 4人班番号
05 集中と交流を誘発! 5分で席替え
帰りの時間
06 持ち帰り忘れを防ぐ! 持ち帰れソング
07 謎とき学校探検バラエティ! ○○小の果てまでイッテQ
08 一体感を味わいさようなら! ぴったり当てまSHOW!
09 伸びる人の良習慣! データ版リフレクション
10 良いイメージで1日を過ごそう! 通勤講座
休み時間
11 何もないから,何にでもなれる! 何も置かない教師用机
12 必勝法がないから燃える! ドット&ボックス
13 討論学習の入口に最強! ペチャリブレ
14 図書館利用者激増! 3冊貸出
給食
15 真逆に目を向けて実感! 写真でD or A
16 音を意識すると所作が変わる! 無音下膳
17 家庭の力で身を美しく! 白衣の美しいたたみ方
18 食への関心は献立表から! 大好物を当てろ
掃除
19 履き物を揃えると心も揃う! かかとでアライン線
20 掃除の花を咲かせましょう! 花咲かじいさん
21 折れてしまった画鋲を安全に撤去! とげ抜け地蔵
22 明るい教室は窓から! 窓拭きスクイージー
係・当番活動
23 ありがとうが飛び交う教室へ! ありがとうばん
24 自筆付箋紙が責任感を育む! 一役当番
25 分担の象徴! 円盤表の作り方
26 停滞期よサヨウナラ! お給料制度の会社活動
教室環境
27 磁石で毎日アップデート! ミニホワイトボード会社コーナー
28 ひときわ目立つならここ! スピーカー掲示コーナー
29 自分の手で更新できる! ぶら下げ個人ファイリング
30 ストラップコントロール! 脱ひもぷら
31 学習用品迷子センター! 持ち主が分からない落とし物ボックス
32 どの子の学ぶ権利も保障する! 貸し出しフリーザーバッグ
33 下膳の動線そのまま 自分で取るプリント
34 飛び出すインパクト! 3D学級目標
35 オワリはじまり! 学級目標降下の儀
36 より良い学級じまいへ! 日移動型カウントダウンカレンダー
保護者対応
37 保護者を最強の応援団に変える! 親子WC(ワールドカフェ)
38 納得の超具体的エピソード! 写真で個人面談
39 神対応に学ぼう! お客様のご意見へのお答え
授業
全教科
40 集団を動かす魔法の技! 拍手じまい
41 教師の立つ場所が育む思いやりの態度! 黒板の前でばかり話さない
42 よく聴く習慣を育む! 真実の口
43 共同注視で安心感アップ! 横並び型チェック
44 相互承認の証! サイン交換
45 オンライン学び合い成功の架橋! デジタルコメント交換
46 学び続けられる人へ! ○人『以上』と交流
47 経験値ブースト! キラーフレーズおかわり
48 緩急を操る表現トレーニング! ☆秒間ぴたり賞
49 相手に合わせた説明に変わる! 双方向型の説明
50 プレゼンの印象アップ大作戦! アイコンタクトカウント
51 ばみりでチア・アップ! 勇気のしるし
52 見せたい時以外は画面はOFF! 消画ボタン
53 出席番号順にソート! 回収ゴレンジャー
54 今年度の伸びを見つけよ! かぶらない通知表
55 いいところを分かち合えるコミュニティ! 成長ダイジェスト
国語
56 背徳の音読トレーニング! 天空じゃんけん音読
57 NIEのはじめの一歩! 新聞字さがしゲーム
58 話せば書ける! 音声入力作文
59 Imagine all the people ! 大ボラストーリー
60 汚れないから苦手にならない! My習字袋
算数
61 計算頭ほぐし! 10までいくつ
62 思考と発表を促す! 手作りマス目入りミニホワイトボード
63 負けてもポイントゲットが鍵! 計算ポイントじゃんけん
64 誰か1人が欠けてもダメなんだ! グループ対抗たけのこ算
65 プログラミングで計算力向上! Scratchで学習ゲーム
社会
66 調べ学習の要素が凝縮! クイズでまとめよう
67 現場のあの人から学べる! リモートインタビュー
理科
68 説明名人爆誕! スクショプレゼン
69 肌で観察! 雪の結晶の観察
音楽
70 音を合わせる心地良さ! マネしてビート
71 即興演奏でスウィング! 黒鍵でJazzしよう
図工
72 バイアスバイバイ! 非利き手自画像
73 かぶってへんしん! 仮面パーティー
体育
74 子どもたちだけで瞬時に整列! 無言整列
75 励ましの力で体力向上! ハイタッチ☆分間走
家庭
76 繰り返し,一時停止,見る,見ない! 動画活用
77 共同映像制作! 動画作成
生活・総合
78 1人1台端末の基本操作をマスター! オンラインプロフィールカード
79 世界を歩こう! バーチャル町探検
外国語
80 分かり合おうとする気持ちが何より大切! 動物語バイリンガル
81 スモールトークの基本技! オウム返しラリー
道徳
82 議論が加速! 意思表示カード
83 多様な考えをタイムレスに共有! 共同編集
家庭学習
84 空白の時間を制する自学習慣! 自学で授業開き
85 2冊でタイムレス返却! ABノート
86 隙間時間で覚えよう! ショートカットキー壁紙
87 AIが自動採点! クラウドでホームワーク
88 感化を促す最強ギア! マグネットクリップギャラリー
あとがき

まえがき

 本書は,ネタ本です。

 「88」もの実践は,皆さんの日常を心強く支えることでしょう。


 しかし,単にネタとして消費するだけでは


「もったいない!」


という提案を心に留め,本書を読み進めていただきたいのです。


 2016年に協働的な授業リフレクション研究会を発足し,2018年にリフレクションlab(リフレクションの考えと技法を学び合い,発信することを目標にした教育研究グループ)を仲間たちと立ち上げ,2021年の春には上條晴夫編著『リフレクションを学ぶ!リフレクションで学ぶ!』(学事出版)を上梓させていただきました。その中に,以下のような記述があります。


 この頃(半年から2年ぐらい)までの授業づくりは誰かに教えてもらった授業パターンを試してみて,「教えてもらった通りやり遂げられたか」を真似することで上達していきます。しかし,そこから先の悩みや迷いは真似するだけでは解決しにくくなります。(略)この想いや着想を次の授業に活かすのがリフレクションです。(前掲書,p.3)


 本書に掲載しているのは,私が15年間の教員生活の中で実践とリフレクション,そしてまた実践を繰り返す営みの中で磨き上げてきた,確かに「手応え」のあった「88」の実践です。

 しかし,これらは,私と出会った子どもたちと,私のキャラクターだから「手応え」のあった実践でもあります。

 汎用性のあるものとなるように精一杯まとめましたが,対象となる子どもたちの実態も,取り巻く環境も,実践する先生も,全国津々浦々で様々です。当たり前のことかもしれませんが,「全く同じにはいかない」のです。だからこそ,自分なりの実践にアレンジしていくためのリフレクションが必要なのです…というと何だか難しい感じがするので,私はいつも次のように自分に「問う」ようにしています。


「自分はどうしたい?」


 この「問い」を自身に投げ掛けながら本書を読み,そして,実践することで,ただのネタ本にはならないのではないかと思うのです。


 アレンジも,リフレクションも,目的は同じです。


「次をより良くするため!」


です。リフレクションすることやアレンジすること自体が一番の目的ではないはずです。


 本書に記した「88」の実践を試みる中から,「アレンジ」の“肝”を引っ張り出すことができれば,∞の実践を生み出す力を付けることができると信じています。


 『「日常アレンジ」大全 この一手で学級経営・授業づくりが大きく変わる!』を手に取っていただき,ありがとうございます。


  2022年1月   /鈴木 優太

著者紹介

鈴木 優太(すずき ゆうた)著書を検索»

1985年宮城県生まれ。宮城県公立小学校教諭。『縁太会(えんたかい)』を主宰。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 著者の別の本と合わせて読んだら理解が深まりました。目の前の子どもたちにとっても良い刺激を与えてくれました。
      2023/6/330代・小学校教員
    • すぐに使えるものばかりでよかった。
      2023/4/3040代・小学校教員
    • 日常のすぐに使えるアイデアが満載なのと、著者が学校で職員とともに取り組んでいることが読んでいてすごく伝わってきたところが良かったです。
      また著者の大切にしていることが、実践を通して感じられたことも大変良かったです。
      2023/2/25ルー
    • ついためしたくなるようなワクワクするものがたくさんありました。
      2023/1/1330代教員
    • あーなるほど。こうゆうことをすれば子どもが自然と動き出すんだと、目から鱗の実践がたくさんあり、学べました。
      2022/12/15ととろ
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ