新教科書完全対応
楽しいアイデアいっぱい!小学校図画工作ザ・ヒット題材

新教科書完全対応楽しいアイデアいっぱい!小学校図画工作ザ・ヒット題材

好評3刷

インタビュー掲載中

絶対やってみたくなるよりすぐりの題材が大集合!

とにかく楽しい題材が満載!授業の流れを時系列でビジュアルに収録し、支援や評価のポイントも明記しているので、学級担任の先生も安心。新教科書にもバッチリ対応しています。本のとおりに実践するだけで、魅力的な図工授業があっという間にでき上がります!


紙版価格: 2,156円(税込)

送料・代引手数料無料

電子版価格: 1,940円(税込)

Off: ¥216-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-178232-0
ジャンル:
図工・美術
刊行:
3刷
対象:
小学校
仕様:
B5判 116頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年12月9日

目次

もくじの詳細表示

待望の書
発刊にあたって
造形活動のよさを感じ取ろう
この本の見方・使い方について
第1章 学級担任も安心!図画工作指導の基礎基本
1 怪我をしやすい用具の扱い方と安全対策
2 用具別表現がグーンと広がる技法一覧
@絵の具やパスを使った表現技法
A特別な用具を使った表現技法
第2章 楽しくつくるアイデア満載!ザ・ヒット題材
造形
1 運動場は画用紙[2年]
2 学校の中のモンスターをさがそう[2年]
3 みんなのアースアート[5年]
絵画
4 ぐるぐるぴったんこ![1年]
5 たんけん!にじいろたうん[1年]
6 広がれ!ふしぎ絵の具ワールド[3年]
7 つながる思い〜クラスと私〜[4年]
8 主人公はわたしと…[4年]
9 ミラクルハウスdeドリームロード[5年]
10 私のバースデーカレンダー[5年]
11 見て,感じて,この場面![5年]
12 思いを広げて〜7カードを使って〜[6年]
版画
13 動物といっしょに遊んだら[3年]
14 参上○○仮面[4年]
15 ありがとう〜私の大切なもの〜[6年]
アニメ
16 かわれ!パラパラ作品[5年]
17 動かそう!イメージワールド[5年]
立体
18 わくわくどうぶつえん[1年]
19 旅行のための彫刻[2年]
20 すきな形つなげて広げて[3年]
21 私のドリームハウス[4年]
22 たてよう!○○小モニュメント[5年]
23 本物そっくりに[5年]
24 私の夢ドリームボックス[6年]
工作
25 ぺったんの森[1年]
26 スイーツいかが?[1年]
27 ともだちロボット[1年]
28 よろこんでもらえるかな?[2年]
29 新生ロールカー〜メイドイン○○〜[3年]
30 エイ!エイ!ゴー!![4年]
31 宇宙の生き物〜第2の地球発見〜[4年]
32 ビー玉の大冒険[5年]
33 動く?回る?楽しいワンダーランド[5年]
34 家族みんなの夢ルーム[5年]
35 友達フォトフレーム[5年]
36 卒業オブジェ[6年]
37 ワクワク○○コースター[6年]
38 ふでフデ筆[6年]
鑑賞
39 まねっこ美術館[2年]
40 とつげき!!特さつビデオキッズ(工作)[4年]
41 クイズ!わたしはだれでしょう(絵画)[5年]
42 アートカードを使って美術作品に親しもう〜心に浮かぶ夢の世界〜[6年]
第3章 実例写真で分かる!「造形作品展」計画と運営ガイド
執筆者一覧

待望の書

 このたび名古屋市造形教育研究会(通称:名造研)により図画工作科のアイデアブックが上梓された。これまで長い歴史をもつ名造研から図工の題材集が出された経緯は少なく,まさに待望の書といえるだろう。

 内容は,それぞれのパートにおいてこれまでの名造研の研究や検証をもとに作られたものであり,実践にすぐに対応できるものである。レイアウトについても見ていただいて分かるように現場のプロが同業者に向けて書いたものであり,実践のイメージがしやすく,とても使いやすいものになっていると思う。

 本書は,大きく3つのパートに分かれている。

 1つは,図画工作科の基礎・基本及び安全対策にかかわる領域,2つ目は,各学年領域で実施され,検証された題材集。そして3つ目は,その応用的な集大成と言うべき作品展に関するアドバイス。

 まず,1つ目の基礎・基本及び安全対策については,これまで教育現場で起こってきた問題を踏まえ,その支援や環境づくりに関する具体的なアドバイスやポイントがまとめられている。 

 また,題材については,これまで名古屋で積み上げられ検討されたものであり,この題材案を参考に安心して実践を積み上げていただけることと思う。左ページでは実践に先立つ詳細な理論的背景,そして,右ページの学習の展開例に関しては,実践のイメージがよく分かって頂けるページになっていると思う。

 そして,最後の作品展のアドバイスは,本書の特長の一つといえるが,子どもの作品をどのように展示すれば造形の魅力や子どもの作品のよさが伝わるかについて,具体的な事例とともに示されている。

 学級担任の皆様におかれましては,是非,本書を参考にしていただき,日々の図画工作科の実践を進めていただければと思います。


  平成27年1月   愛知教育大学教授/同附属名古屋小学校校長 /竹井 史

著者紹介

名古屋市造形教育研究会著書を検索»

名古屋の造形教育の振興を図るために,会員相互の研究及び親和を目的として発足。昭和52年に会則を定め,目的達成のために,庶務・広報・研究・事業の4つの部会を編成

主な事業は,@研究会・講演会・展示会等の開催及び後援,A造形教育に関する研究,B機関誌の発行,C他の造形教育団体との連携提携,Dその他造形教育振興上必要な事項について

毎年,夏季休業中,授業研究,講演会を中心とした,教員の力量向上のための「夏の造形研修会」を開催

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ