目指せ!英語授業の達人23
英語教師のためのフォーカス・オン・フォーム入門 成功するタスク&帯活動アイデア

目指せ!英語授業の達人23英語教師のためのフォーカス・オン・フォーム入門 成功するタスク&帯活動アイデア

投票受付中

第2言語習得の理論にあった英語授業をデザインするために

フォーカス・オン・フォームとは何なのか? 授業にどのように取り入れ、タスク活動や帯活動をどのように行えばよいのか? 教授法や応用言語学などの理論をわかりやすく解説するとともに、その理論を踏まえた実際の中学校英語の授業デザインのポイントや活動を紹介。


復刊時予価: 2,332円(税込)

送料・代引手数料無料

電子版価格: 2,039円(税込)

Off: ¥227-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-091927-7
ジャンル:
外国語・英語
刊行:
3刷
対象:
中学校
仕様:
B5判 128頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

目次

もくじの詳細表示

はじめに
Chapter1 効果的な英語授業をデザインするために
1.効果的な英語授業をデザインするポイント
(1)第2言語教育法の過去から現在まで:GTMからCLTへ
@第1言語が介在するものから目標言語を用いる教授法へ
A言語学理論中心から学習者を考慮した教授法へ
B言語学的能力からコミュニケーション能力の育成へ
(2)PPPアプローチとTBLTが提唱するアプローチ
2.新提案! 理論研究から見たタスク導入のススメ
(1)タスクを導入する理由とデザインするポイント
@タスクを導入する3つの理由
Aタスクをデザインする4つのポイント
(2)タスクとスキルの関わり
Chapter2 中学生の英語力を高める授業をデザインするために
1.中学校の英語授業をデザインするポイント
(1)中学校の英語授業の過去から現在まで・
@英語教育の目標と現場が抱える実態とのギャップ
Aタスクを楽しめる心を育てるために
B授業で重要なペア活動―コミュニケーション活動の基礎作り
Cグループ活動は小さな学級活動―緊張感にチャレンジ!
Dタスクを実施できるようにする英語力の育て方
(2)授業の基本スタイルを見直す
(3)英語力を育てる帯活動
帯活動1 ペアチェック活動
UPUP Grammar & Expressions Part1〜Part9
帯活動2 Easy Questions 基本パターン1[Teacher - Student - Teacher]
帯活動3 Easy Questions 基本パターン2[Student - Teacher - Student]
帯活動4 Easy Questions 発展パターン1[Teacher - Student - Teacher]
帯活動5 Easy Questions 発展パターン2[Student - Teacher - Student]
Easy Questions
帯活動6 Easy Questions 生徒が教師役
Today’s Student Teacherのおしごと!
帯活動7 感想を言えるようにしよう!
感想や意見を言えるようにしよう!
帯活動8 日本語表現から英語表現(英文法)へクイックリンクさせる(和英文法集)
帯活動9 文法に気付く活動(教科書本文を活用)
和英文法集@〜E
2.タスクにつながる!生徒を順序よく鍛える方法
(1)簡単なタスクで,その楽しさを体験させる
(2)タスクにつながる1分間フリートーキング
帯活動10 Easy Questions で1分間英会話を継続してみよう
帯活動11 週末は何をしたの? 1分間チャレンジ
帯活動12 好きなテレビ番組は何? 1分間チャレンジ
帯活動13 今日はこれから何するの? 1分間チャレンジ
帯活動14 好きな食べ物は何ですか? 1分間チャレンジ
帯活動15 好きな芸能人は? なぜ好きなの? 1分間チャレンジ
帯活動16 ごはんとパン,どちらが好き? 1分間チャレンジ
帯活動17 好きなゲームは何? いつ・どれくらい? 1分間チャレンジ
帯活動18 好きな教科は何? なぜ? 1分間チャレンジ
帯活動19 100万円あったら何を買う? 1分間チャレンジ
3.日常的に行える帯活動の実際
(1)帯活動を始める前に
@事前準備内容をしっかり伝える
A事前活動(pre-activity)テーマについて事前に深める
B制限時間設定のポイント
C事後活動(post-activity)中学生に適した事後活動
(2)わからない表現をピックアップし支援する
@机間巡視の時
A活動後(教師主導)
B活動後(生徒主導)
(3)活動を活発にする効果的なワークシートの使い方
@使い方その1 チラ見
A使い方その2 途中で確認
B使い方その3 1回目終了後,確認,2回目
(4)1つのテーマで活動が変化する―指示・発問の重要性
Chapter3 効果的なタスク活動を行うために
1.授業で使えるタスク活動
タスク活動1 1人暮らしに絶対欲しいものベスト3
タスク活動2 名前を付けてプロフィールを完成させよう
タスク活動3 同じことをした人を探そう
タスク活動4 今日は〇〇〇さんの誕生日。プレゼントを2人で買おう
タスク活動5 湖へキャンプに行こう。何が必要かな?
タスク活動6 手紙とメールの長所・短所
タスク活動7 家族について話したいと思います
タスク活動8 クラスアンケート:好きな給食ベスト5を当てよう
2.知的で効果的なタスク活動
タスク活動9 Guessing Game
タスク活動10 Job Factors
タスク活動11 NBA & Academy Award
タスク活動12 Picnic
タスク活動13 Telephone Conversation
3.1分間チャレンジにもタスクにも使える! 100以上のテーマ集
参考文献
おわりに

はじめに

 英語教育では,タスクという言葉がよく使われるようになった。教科書にも使われているし,ちょっとした教育法の本にも,よく出てくる言葉である。しかし,それが何を意味するのかを理解しようとはしない英語教師が多いことは事実である。また,タスクを用いて授業をデザインすることを考えようとしないことも多い。その理由の1つは,タスクというものが内包する概念,つまり,フォーカス・オン・フォームを明確に理解していないからである。本書では,英語(第2言語)教育法の歴史を振り返ることで,教授法のどのような方向性が残り,それ故,現在何が必要とされているのかを明らかにしたい。それによって,読者は,タスクに基づく教授法が,なぜ望ましい選択肢として残ったのかということが理解できるだろう。次に,タスクとは何であるのか,タスクを用いて活動を行うにはどのような要素が必要であるのかを明らかにしていきたい。それによって,タスクが拓いていく新しい英語教育を実感として感じ取ってもらいたい。


 Longがフォーカス・オン・フォームを唱えてから20年の歳月が経とうとしている。しかしながら,それが何を意味するのかが十分に理解されていないし,教育現場に十分に浸透していない現状がある。この現状を打破するためには,理論を唱えるだけでは一向に前に進まない。現場の教師が受け入れやすい道筋を示すことが必要である。しかしながら,タスクをすることは難しいし,自分の生徒に受け入れられないのでは,と思う教師も多いだろう。本書は,そういう教師に,どのように授業をデザインしていったら,タスクを導入していけるのかという道筋を示していきたいと考えている。また,フォーカス・オン・フォームという新しい指導法を用いるための準備をどのように進めていくのかも示していく。


 本書の魅力は,このように,教授法や応用言語学の理論的なことを通して,タスクに基づく教授法のことを学ぶだけでない。実際に,明日の授業で用いることができるような帯活動やタスクを数多く掲載している。それによって,理論がどのように実際に用いられているのかを知り,英語の授業でどのように生かせるのかを体験することができる。


  2013年7月   /横山 吉樹

著者紹介

横山 吉樹(よこやま よしき)著書を検索»

北海道小樽市出身。

東京外国語大学卒業後,北海道稚内高等学校,北海道苫小牧南高等学校勤務を経て,渡米。アリゾナ大学修士課程を修了。帰国後,北海道東海大学,北海道教育大学(岩見沢校)勤務を経て,現在北海道教育大学札幌校教授。北海道教育大学在職中に,北海道大学にて博士号を取得。

第2言語習得に関わる研究を幅広く行っているが,最近は,タスク研究,授業分析,コードスイッチングの研究をしている。

大塚 謙二(おおつか けんじ)著書を検索»

北海道伊達市出身。

麗澤大学外国語学部イギリス語学科卒業。

松前町立小島中学校,白老町立白老中学校,伊達市立伊達中学校勤務を経て,北海道教育大学大学院英語教育専攻修士課程修了。洞爺湖町立洞爺湖温泉中学校勤務を経て,現在壮瞥町立壮瞥中学校に勤務。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 実践的で使いやすい
      2018/3/2140代・中学校教員

ページトップへ