- 序文にかえて
- はじめに
- 第1章 1年間を見通した対話指導
- 対話を活用した学級開き
- 1 楽しい対話で先生と仲良しになろう
- 先生クイズ&ハイタッチ
- 2 友だちへの呼び名を大切にしよう
- 名刺交換ゲーム
- 対話を活用した授業開き
- 3 対話は楽しい,対話はすごいを実感しよう
- 「あ○」の言葉集め
- 対話を活用した1日
- 4 進んで友だちと対話しよう
- 朝の先生からの指令
- 5 グループの楽しい雰囲気をつくろう
- 「いただきます」の前に1分間対話
- 6 みんなが嬉しい帰りの会にしよう
- 今日のがんばり紹介
- 7 自分らしさ,友だちらしさを認め合おう
- 「休みの日の小さな楽しみ」グループ発表会
- 対話を活用した1年
- 8 長期休みの思い出を,みんなでおたずねしよう
- 実は,私,…しましたゲーム
- 9 すてきな対話で思いやりあふれるお別れ会にしよう
- 転出する友だちへ応援メッセージを
- コラム 対話で変わる子どもたち 子どもの成長を積極的に伝えよう
- 第2章 対話を生かすトレーニング
- 10 進んで質問できるようになろう
- 4つの質問ゲーム
- 11 きちんとした文章で話してみよう
- 宝物紹介
- 12 相手のことを考えて質問しよう
- 好きなもの10個聞き出せ
- 13 自分から進んで発表しよう
- 自由起立発表「どっちが好きか」
- 14 体の向きと視線を合わせて話そう・聞こう
- にらめっこお話ゲーム
- コラム 対話で変わる子どもたち 一人一人の子どもに「安心」と「自信」を
- 第3章 対話を活用した授業
- 15 最初に頑張りたいことを話し合おう
- グループ秘密会議
- 16 自信を持って発表しよう
- ペア相談
- 17 進んでみんなの前で発表をしよう
- 代表で発表してくれた友だちには,ほめコメントを
- 18 感想を言おう,おたずねしよう
- お話感想交流
- 19 みんなで助け合い,学び合おう
- ミニ先生になろう
- 20 嬉しい言葉を送り合おう
- メッセージカードのプレゼント
- 21 ペアで協力して考えよう
- ペアでお話づくり
- 第4章 総合的な対話指導
- 22 みんなで考えを出し合い,もっとよいクラスにしよう
- みんなの約束を話し合おう
- おわりに
序文にかえて
子どもが変わる!クラスが変わる!新しい対話指導とは
これまでも対話の指導は行われてきました。しかし,それらは教科書のある単元だけでの指導であったり,取り立て指導でのトレーニングであったりといったものでした。
残念ながら,このような対話の指導では,子どもやクラスは変わりませんでした。対話の知識や技術は知ったけれど,生活の中で活用する視点が弱かったからです。つまり,子どもたちの生活の中に生かされない対話の指導だったのです。
対話は本来,情報や気持ちを自由に交換しながら知識や経験を共有し,お互いの関係性を深めるものです。そして,色々なテーマに対してみんなでさまざまな考え方を出し合い,そうしながら「なるほど,それは気づかなかった!」という本質的な考え方を探していくものです。
私たちは,このような対話が持つ本来の力を子どもたちに身につけさせたいと考えました。今まで行われてきたその時だけの形式的な指導ではなく,もっと子どもの生活に密着した新しい対話の指導のあり方を提案しようと考えたのです。クラス内の人間関係を豊かで確かなものにし,子どもたちの「生きる力」を育むこれからの時代にふさわしい対話の指導を,毎日の教室での実践を通して提案しようと考えたのです。
本シリーズ『最強のクラスをつくる! 対話指導プロの技』に取り上げた実践群を行うことによって,クラスの子ども同士の人間関係が絆の強いものに変わり,違う考えの友だちと対話を通して考え続ける子どもが育ってくると考えています。他者との関係を拒み,考え続けることから逃げている現代の子どもたちを,安心感のあるクラスの中で,自分に自信を持って生きていこうとするたくましくしなやかな子どもに変えることができると確信しています。
本シリーズは,『1・2年編』を田中聖吾氏,『3・4年編』を中雄紀之氏・神吉満氏,『5・6年編』を吉竹敦氏・桑原健介氏が主に担当しました。彼らは,毎週1回の「菊池道場」に通ってくる熱心な力のある若手中堅の教師です。
私たちは,教室の子どもたちの事実に謙虚に学びつつ,実践を丁寧に繰り返した結果,新しい対話指導のあり方を創り出せたと自負しています。
本シリーズが,全国の教室実践に少しでもお役に立てば幸いです。
2012年8月 /菊池 省三
-
- 明治図書
- いつもタイムリーな内容の書籍を出してくださり、助かっています。2017/5/640代・小学校教員
- 低学年での対話指導の仕方のヒントになった。どんどんやってみたいことが出てきた。2017/2/2840代・小学校管理職