楽しい算数の授業 2008年3月号
算数への自信をつける学年末テスト

S283

«前号へ

次号へ»

楽しい算数の授業 2008年3月号算数への自信をつける学年末テスト

紙版価格: 859円(税込)

送料無料

電子版価格: 772円(税込)

Off: ¥87-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2008年2月6日
対象:
小学校
仕様:
B5判 74頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 算数への自信をつける学年末テスト
総論
ゴールとしての「テスト」から、次へのステップとしての「テスト」へ
上田 喜彦
学年別学年末テスト
1年/基礎・基本の定着と豊かな感覚を
村上 陽子
2年/学習したことを生かして、楽しく考えよう
朝川 佳子
3年/苦手を発見、復習し、つながりを大切にするテスト
畠山 圭
4年/解決に必要な数値を読みとる力の充実
川上 宜久
5年/基本から発展へとつながるテスト
佐藤 嘉朗
5年/最高学年に向けて意欲をもたせたい
永木 敏弘
6年/解ける喜び、考える楽しさを
神田 惠子
6年/問題を解く楽しさを味わう学年末テスト
平 任代
算数Short story (第72回)
なあーんだ! 簡単!
三宮 昭造
授業力アップ!今月の授業と発問
【第1学年】求小の問題を解こう
中村 佳乃
〜おおいほう すくないほう〜
【第2学年】もっと大きい数をしらべよう
中島 美保子
〜10000までの数〜
【第3学年】重さをしらべよう
橋本 順子
〜重さ〜
【第4学年】分数を3つに仲間分けしよう
野尻 幸志
〜分数〜
【第5学年】情報を活用する力を育てよう
下田 俊夫
〜博物館見学〜
【第6学年】ハノイの塔に挑戦しよう
野田 和弥
〜算数島の大冒険〜
自著を語る (第64回)
『「考える足場」をつくる算数科授業事例集』
石田 淳一
算数が好きになる問題
小学1年/3つのかずのけいさんをしよう
岩崎 愛
小学2年/お買いものゲーム
渋谷 まり子
小学3年/そろばんの計算を考えよう!!
木 広希
小学4年/パーティーの座席
諸戸 加織
小学5年/数とりゲーム!
大井 慶亮
小学6年/+、−、×、÷ どれが入る?
関口 慎吾
算数授業奮闘記 (第71回)
学ぶ楽しさを味わう算数学習
鈴木 麻子
算数教育ホットニュース (第72回)
小学校算数科と中学校数学科における連携指導を考える
松尾 七重
個に応じた発展問題事例 (第72回)
1年・大きなかず/2年・10000までの数/3年・重さ/4年・分数/5年・円周と円の面積/6年・割合を使って
諏訪算数数学教育研究会
「学力調査」結果から見た算数科の指導と評価 (第3回)
数量の関係をよみとる
銀島 文
新教育課程で算数科はどう変わるのか (第12回)
算数の学習指導要領の背後の考え方
長崎 栄三
「人間力」を育成する算数の授業 (第12回)
人間力を育成する指導目標の具体化と評価基準の設定
黒ア 東洋郎
「学び合う算数」の授業づくり (第12回)
学び合いを通して,算数の学習観を変容させる
中村 享史
人間愛に基づく算数の指導と評価 (第6回)
片桐 重男
編集後記
志水 廣
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
ものさしについて考えてみよう
東原 正二郎

編集後記

 3月は学年末にあたる。1年間のまとめの時期でもある。算数に対して自信のある子ども,また,そうでない子どももいることだろう。

 しかし,自信のないことを次の学年まで持ち越してはいけない。そのためには,当該学年の基礎・基本の復習が必要である。また,反対に,自信のある子どもへはさらに挑戦するという意味も込めて,発展・活用の視点も入れた復習が必要である。

 上田氏の言われるように,テストは目的ではなくて,子どもたちにとって振り返りとして学習活動の中で生きてはたらくテストであ^nってほしいものである。氏の<自信をつける「テスト」にする工夫>では,子どもへのフィードバックを示している。できれば,特集のテストを2回やらせて向上させると自信につながる。 そのような願いを込めて,今回の特集を組んだ。

 ぜひとも,特集のテストを利用され,子どもに自信を与えるような支援をしていただきたい。


(志水 廣)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ