楽しい算数の授業 2004年10月号
計算力アップを図る指導のアイデア

S242

«前号へ

次号へ»

楽しい算数の授業 2004年10月号計算力アップを図る指導のアイデア

紙版価格: 827円(税込)

送料無料

電子版価格: 744円(税込)

Off: ¥83-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2004年9月9日
対象:
小学校
仕様:
B5判 72頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 計算力アップを図る指導のアイデア
総論
本当の計算力を付ける授業の在り方
黒ア 東洋郎
計算は算数数学の「基礎トレーニング」
小西 豊文
百マス計算をとらえ直す
図書 啓展
学年別実践事例
1年/数カードで,式の見方を広げよう
山本 直
2年/みんなで楽しく計算力アップ
福井 恵梨
3年/100ます計算で,計算に自信を持つ
深沢 英雄
4年/見つける・かける・ひく・たす
羽矢 和子
5年/誕生日で小数乗除の計算力アップ!
大沢 一郎
6年/倍数・約数を制する者は6年を制する!
増井 一久
算数Short story (第31回)
数遊びのこと
上垣 渉
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第1学年】いくつといくつに分けて計算しよう
高松 順子
〜たしざん(2)〜
【第2学年】数え棒を使って繰り上がりを考えよう
蜂須賀 渉
〜たし算とひき算のひっ算(2)〜
【第3学年】数図ブロックを使って考えよう
加藤 俊明
〜あまりのあるわり算〜
【第4学年】色紙で二等辺三角形や正三角形をつくろう
真木 芳衛
〜三角形〜
【第5学年】三角形の面積の公式を考えよう
多田 一孝
〜面積〜
【第6学年】きまりを見つけて問題を解こう
加藤 真志
〜変わり方を調べて〜
自著を語る (第27回)
『算数科「○つけ法」で授業が変わる・子どもが変わる』
真木 芳衛
算数が好きになる問題
小学1年/どこにいるかな?
森 清美
小学2年/三角形をつくろう!
小出 辰夫
小学3年/清少納言の知恵板
佐藤 学
小学4年/計算あそび
土屋 眞治
小学5年/模様つくり
松村 直俊
小学6年/いろいろな箱を組み合わせよう!
中谷 誠
算数授業奮闘記 (第31回)
教師の意識が変わるとき
菊池 ゆかり
個に応じた発展問題事例 (第31回)
1年・ながさくらべ/2年・三角形と四角形/3年・あまりのあるわり算/4年・三角形/5年・面積/6年・体積
鈴木 詞雄山口 雅俊後藤 真希
算数教育ホットニュース (第31回)
イギリスの大学における教員養成(その2)
石田 淳一
若い教師のための算数指導入門 (第7回)
「一生懸命教えたのになぜ」
小林 敢治郎
わかる・楽しい授業の実現をめざして (第7回)
自分で復習「じふく学習」その2
志水 廣蓬原 弘子
学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 (第7回)
誤った推論を見抜く力を育てる
礒田 正美小原 豊
算数授業達人への道 (第7回)
達人への道は交通整理から
三浦 芳雄
認知心理学から見た算数授業へのヒント (第7回)
メタ認知を育てる(1)
多鹿 秀継
全国研究校だより/北から南から (第7回)
高知市立泉野小学校
永野 由美子
編集後記
志水 廣
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
立方体の展開図を作ろう!
島田 功

編集後記

○…確かな学力の定着が求められています。計算力も算数の授業を支える上で大切な力の一つです。ところが、算数の時間の減少とともに、児童の計算力が落ちてきたという声を実際に聞きました。小学校でも中学校でも、その声を多くの現場で聞きました。

 では、どうすれば、計算力がつくのでしょうか。

 それが案外語られていないのです。

 ですから、現場は「百ます計算」に救いを求めたのです。

 「百ます計算」を批判することは簡単ですが、その代わりの方法を提案することこそが、今求められているのだと思います。

 例えば、私が開発した音読計算練習法があります。本誌の連載で述べたように、豊田市立高嶺小学校と共同で開発したものです。

 そこで、今月号では、「計算力アップを図る指導のアイデア」をテーマと致しました。

 「百ます計算」ならば、そのよさとは何か、その指導の留意点は何かを語っていただきました。


(志水 廣)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ