実践国語研究 別冊 2003年6月号
漢字を大切にした国語学習

O243

«前号へ

次号へ»

実践国語研究 別冊 2003年6月号漢字を大切にした国語学習

紙版価格: 1,624円(税込)

送料無料

電子版価格: 1,461円(税込)

Off: ¥163-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
国語
刊行:
2003年5月
対象:
小・中
仕様:
A5判 224頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 漢字を大切にした国語学習
漢字学習・指導に対する提言
文字の学習から語彙の学習へ
松本 修
意欲がわく漢字の学び方をさぐる
丸山 英二
「学習指導要領解説」を読む
上野 有紀
主要教科書における漢字の取り扱いの特色
笹川 菜穂子山本 修
授業実践
[小学校1年]「もの・こと」と結び付けた漢字指導*一年生・入門期の文字指導
杉田 かおり
http://www.takashi.jorne.ed.jp/
[小学校1年]こぶたの数え歌で漢字との楽しい出会いを*かずとかんじ
柳 美佳子
[小学校2年]新聞作りを通しての漢字指導
宮ア 容子
[小学校2年]新出漢字「海」をキーワードとして*スイミー
里村 穣
[小学校3年]ゲームでくみあわせを知ろう!*へんとつくり
橋本 和士
[小学校3年]漢字を手がかりに読み進める物語文*ちいちゃんのかげおくり
金子 純子
[小学校4年]文脈の中で漢字を読み、漢字の面白さを発見する*体を守る仕組み
弓納持 豊
[小学校4年]漢字に親しみ、生活の中で漢字を使う力を伸ばす*ゲーム等を通して楽しく漢字を学ぶ
中澤 利枝子
[小学校5年]自分の名前の「漢字の成り立ち」を知り、パワーポイントで友達に紹介しよう
坪川 真弓
[小学校6年]漢字で表す宮沢賢治*イーハトーヴの夢
松岡 博志
[小学校6年]キーワードを核に文章構成を読み取る*砂漠に挑む
関谷 俊彦
[中学校1年]「魚を育てる森」とサンズイの漢字
内山 薫
[中学校1年]部首、組み立てから見た漢字のおもしろさ
今井 敦子
[中学校1年]漢字を生かした読書感想文*「ふる」と「降る」の使い分け
大竹 寿代
[中学校2年]「短歌と俳句、それぞれの表現」漢字に託された作者の思い
田中 由希子
[中学校3年]「硬筆書写」漢字を整えて書くためのきまりさがし
清水 陽一郎
[中学校3年]「わが町・板倉」思いを伝える漢字*「板倉」への思いを伝えるコピー文を作ろう
藤田 由江
「漢字」についての私の考え・思い
過程を重視した漢字学習の保証
迎 勝彦
漢字を適切に使う児童生徒の育成
早津 弘子
習うよりなれよ
阿部 勉
子どもの学ぶ姿から漢字学習を問い直す
古閑 晶子
漢字のカタチ
松尾 良和
楽しく分かる漢字学習への提言
中嶋 賢一
「覚えること」「理解すること」「使用すること」
鈴木 正之
生活との関連、既習の漢字・語句との関連
石野 秋広
言葉で考える力を*もっと漢字、句読点、接続詞を大事に
丸山 英二
漢字学習と辞典の活用
中里 房枝
漢字指導に関する参考資料
佐藤 人志
後記
槇嶋 政恵
本書の編集に携わった人
[付録]小学校で習う漢字一覧

後記

今はまれにみる日本語ブーム国語ブームの時代といえる。漢字検定が大人気であったり、音読に関する出版物が大人気であったりして、国語に対する関心の高い人が増えていることを物語っている。

一方、新教育課程になり、学力低下を心配する声が大きくなっている。国語科においては読み書きが最も基礎基本となるところであり、それは漢字の力にかかっているところが大きいと言える。

漢字の指導については、それぞれの国語教室で様々な工夫のもとに取り組みがなされているが、なかなか生きて働く漢字の力に育ちにくい現実がある。そこで今回は漢字を真正面にとらえた実践を通して、漢字の良さや読み書きの際のキーポイントとしての役割に気づき、積極的に漢字にかかわろうとする姿を求めたいと考えた。

言語単元や言語事項の取り立て指導で扱う漢字指導に加えて、文章表現活動・文学的な文章や説明的な文章の理解学習での漢字の取り扱いを工夫した授業実践もお願いした。漢字を単元展開の中核に据えての実践例は少なく、それぞれに知恵を絞って学習者の興味関心を引きつける学習の流れを構成してくださった。授業時数が削減され、総合的な学習の展開に時間を費やすことが大きい中、実践に取り組み、まとめてくださった仲間のみなさんに、心から御礼を申し上げたい。

また、上越教育大学の松本修先生には巻頭の論文を、さらにそれぞれの立場の方々から、漢字や漢字指導に対する提言をお寄せいただくことができ、漢字や漢字指導に対する幅広い捉え方を紹介することができた。

このような機会を与え、激励してくださった間瀬季夫氏、松本幸子氏に私たち国語の仲間の感謝の気持ちをお伝えし、お礼にかえさせていただく。


二〇〇三年三月

(上越市立春日小学校教諭)槇嶋 政恵


    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ