女教師ツーウェイ 2005年9月号
“人間関係・仕事の悩み―女教師らしい”知的解決術

N030

«前号へ

次号へ»

女教師ツーウェイ 2005年8・9月号“人間関係・仕事の悩み―女教師らしい”知的解決術

紙版価格: 901円(税込)

送料無料

電子版価格: 811円(税込)

Off: ¥90-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
授業全般
刊行:
2005年7月22日
対象:
小・中
仕様:
A5判 122頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 “人間関係・仕事の悩み―女教師らしい”知的解決術
巻頭論文
サークルに参加することも力量
師尾 喜代子
QA悩み解決―対応術
児童・生徒への対応
冷静に知的な対応を
堤 
聞く態度を身につける指導
迫田 一弘
保護者への対応
まず、その子をほめよ
浅川 清
対応は「ホウ、レン、ソウ」で
片辺 啓二
管理職への対応
管理職からの要求にこう応える
伴 佳代
クレームを自分の糧にしよう
内村 博幸
QA悩み解決―教材研究術
教科・国語
分析批評の授業に挑む
千葉 幹雄
教科・算数
学力・作業速度に対応した教材研究
横崎 邦子
教科・理科
安価な代用品を見つける目を磨こう
大堀 真
教科・社会
インターネットを活用しよう
進士 かおり
教科・音楽
ピアノが弾けなくても授業はできる
関根 朋子
教科・図工
まず先生が描いてみよう
上木 朋子
教科・体育
いきなり体育をしよう!
鈴木 恭子
教科・生活
植物の観察をさせる方法
奥田 真由美
教科・総合
優れた教材で力をつける授業を
鈴木 康一
教科・英語
カリキュラムが欲しい!
西岡 美香
特活
学級会で意見が活発に出るクラス
山口 美智子
インターネットランドで準備できる!!
末廣 真弓
行事
子どもが燃える運動会応援団の指導とは
寺田 真紀子
運動会の応援団指導・遠足での危機管理
堂下 登美子
私の授業力アップの秘策―授業技量検定で見えてきたもの
D表検定で教室の授業が変わる
瀧尾 恵美子
続けることで弱点克服!
末冨 奈津子
先輩との点数差から…
鎌倉 輝美
検定項目を常に意識する
深野 美保
若葉マーク先生のドタバタ日記
保護者の苦情の裏の心情をつかむ
浅野 美也子
グラビア
TOSSデー報告2005
向井 淳子宮川 信子柿崎 厚子
巻頭言
トラブル解決は授業だった
石川 裕美
巻頭メッセージ 男教師から見た“…ですよね”女教師論
出会った女教師には、二通りの先生がいる 伸びる教師、伸びない教師である
甲本 卓司
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
プロ集団育成への道を辿り始めたTOSS音楽
向山 洋一
すぐ使えるファックスページ
漢字パズル
1年用/輪郭漢字クイズに挑戦!
加賀谷 晃子
2年用/もとの漢字はどう書くの?
東原 希代子
3年用/これで「さんずいの漢字」と仲良しになれる!
井戸 砂織
4年用/都道府県名の漢字パズルに挑戦しよう
藤井 伸子
5年用/解くのも熱中、問題づくりも熱中!漢字クロス
中谷 結花
6年用/一つの漢字で四つの熟語をつくろう
山岸 明子
すぐ使えるイラストページ
ミニカード・イラストカード@
中濱 麻美
ミニカード・イラストカードA
辻野 裕美
夢とのギャップを乗り越える20代
確かな手応えを感じるからTOSSで学ぶ
守田 のぞみ
家庭との両立を目指す30代
ゆとりは生み出すものである
渡邊 泰世
学校の重責をスマートにやりこなす40代
明るく、前向きに、余裕を持って
鈴木 真弓
教育改革を乗り切る50代
チャレンジし、進化を続ける退職までの10年
三城 利惠
読み聞かせ文庫
低学年/おおきなカシの木
島 まゆみ
高学年/本当の友達って、どんなもの?
福嶋 隆史
女教師授業修業への道
TOSSデーで授業の腕を磨く
竹下 真己
女教師のやる気 (第10回)
「もと教え子」を訪ねてみました
藤崎 久美子
女教師は見た (第10回)
「高段者」は「子役」でも「高段の芸」ができる
赤木 雅美
保健室奮闘記 (第20回)
「家庭教育啓発」&TOSSのよさを広げる!
松島 裕美
女教師喫茶室
石川 裕美
編集後記
師尾 喜代子
酒井式描画指導
お話の絵「百羽の鶴」
大野 智美

巻頭言

トラブル解決は授業だった

本誌編集長 師尾喜代子


 最近は、予想もできない驚くべきトラブルが発生しています。

 だれに言っても「うそー」「信じられない」と声を上げるような非常識な論理が大手を振って歩くような時代に突入してしまったのです。

 私は、トラブルがあると、田舎の母によく電話をします。昔の母親はどう考えるかと思うからです。

 母と話すうちに、自分はやはり間違ってはいない、これでいいのだと落ち着くのです。

 先日もある父親の「正当防衛」論を聞かされました。信じられないような内容でした。その父親の台詞は、

「先生、事実はこうなんだ。しっかり調べてほしい!」

と言うのです。私は、ゆっくり言い分を聞いた後で、

「おとうさん、それはお父さんが調べた事実でしょ?」

と静かに言いました。その時は、

ハッとしたようです。

「そうです」

と答えました。

 事実確認のためにトラブルの現場に出かけた訳ではありませんでした。我が子の情報のみで、それを事実だと言い張るのです。

 TOSSに入っていると、様々な矛盾点が見えてきます。全く腹も立ちません。冷静でいられるのもTOSSのおかげです。

 最後は、

「子どもが『先生の授業が楽しい。勉強が好きだ』と言っています」

「普段の先生の指導には、感謝しています」

ということで落ち着きました。

 やはり最後は、TOSSのおかげでした。

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ