生活指導 2000年6月号
私が子ども観を修正したとき

L553

«前号へ

次号へ»

生活指導 2000年6月号私が子ども観を修正したとき

紙版価格: 734円(税込)

送料無料

電子版価格: 660円(税込)

Off: ¥74-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
生活・生徒・進路指導
刊行:
2000年5月
対象:
小・中
仕様:
A5判 132頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 私が子ども観を修正したとき
わたしが子ども観を修正したとき―教師の子ども観を問う―
能重 真作
実践記録
先生なんかキライや
桂川 萌木
英雄にどうかかわるか
萩原 俊哉
【コメント】教師が自分自身に出会えたときに
桂川、萩原氏の実践を読んで
塩崎 義明
恵グループに翻弄されて
千生 哲
自分のうさんくささを感じる時
門馬 寛
【コメント】「葛藤の消滅しつつある」子どもたちの指導
千生、門馬氏の実践を読んで
安島 文男
コメントを受けて
子どもたちとの微妙なキョリ
桂川 萌木
自分自身と出会う自覚を
萩原 俊哉
共につながり、関係性を発展させるには
千生 哲
教師としての自分の見直しを
門馬 寛
教師の自己変革を妨げるものは何か
船越 勝
「総合学習」を問う
「典型実践」を検証する
「きれいな川」って「環境」ってなんなんだ
北海道支部上川サークル「ラベンダー」
授業づくり・職場づくり
丹下 加代子
福沢諭吉が一万円札になる国で―アジアとの連帯はどうつくる―
柏木 修
三氏の報告についてのコメント
高橋 廉
今月のメッセージ
困難な時代をともに生きる立場からの子ども観を
浅見 慎一
書評
人間として生きることへの共感と躍動がわく
坂本 光男
読書案内
戦争論、日の丸・君が代をめぐって
久保田 貢
子ども・若者文化考
メークアップ
中野 薫
小さな物語
クラスの中の小さな出会い
芳賀 郁雄
ため息と怒りからの出発
生徒が参加した新しい枠組みを
渡部 勝
学校リストラの現場から
「日の丸・君が代」対応シートで子どもが見えるのか
若杉 岳央
読者の声
4月号を読んで
案内板 集会・学習会のお知らせ
すれちがいから出会いの場へ―現代学校の探求 (第15回)
「土佐の教育改革」の現場から
高尾 和伸
〜子どもと地域に開かれた学校づくりをめざして〜
【コメント】「子ども・親・教師でつくる学校」を基本に粘り強い論議を
大和久 勝
同時代を生きる教師たち (第3回)
中学校教育と生活指導の課題
中村 悌一
〜忘れ得ぬ人々No.3 校内暴力を生徒の自治で〜
ほっとたいむ サークルからの発信
「総合学習」プロジェクトで典型実践を
近藤 俊克
全生研第42回全国大会参加要項
編集後記
荒井 伸夫
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ