特集 やる気を引き出す陸上運動の指導
- グラビア
- 授業が原点U/村田 斎
- 動きの変わる言葉
- まさに職人の世界/北川 隆
- 体育授業づくり――私の体育行脚A――
- 山間の小規模校でみた感動的な授業/山本貞美
- 巻頭論文
- やる気を引き出す陸上運動の指導/山本貞美
- 特集の解説
- やる気を引き出す陸上運動の指導/根本正雄
- 実践●基本の運動
- 子供が大好きな動物競走/長江佳子
- 何度やっても歓声が起き やる気を引き出す「鬼ごっこ」/谷 淳一
- 実践●短距離走・リレー
- 作戦タイム バトンパス そして、ミニハードル右腕から/松本勝男
- みんなの記録が伸びる短距離走/佐藤政臣
- 実践●障害走
- 8の字ダンボールリレー/小林紀彦
- つまずきをスモールステップで克服/中地直樹
- 「スーパーグッズ」で技能アップ!「マッチプレー」でやる気アップ!/渡辺睦生
- 実践●走り幅跳び
- グループ対抗幅跳び合戦/菊田明博
- 運動能力の低い子のやる気を引き出す指導4/嶋田雄一
- 「変化のある繰り返し」を使おう/坂本秀行
- 実践●走り高跳び
- 跳び跳びワールドで走り高跳びに楽しく挑戦/西田幸二
- 記録の伸びをグループで!/高橋 勲
- 連載講座●つまずいている子供への効果的指導(第二回)
- 林 恒明氏の授業T/根本正雄
- 読み切り連載●
- 体育主任の仕事とコツM
- 運動会新提案の仕方アレコレ 記録の仕方アレコレ/並木孝樹
- 楽しい体育授業『発問編』――こんな発問で授業が変わる――
- 「運動のよいところを見つけよう」Part2/松本光男
- 体育科研究最前線
- 運動会に徒競走は必要か/駒井隆治
- 江戸芸“かっぽれ”の指導A
- 粋な芸を生でみる/桜木泰自
- 花も嵐も三年目 養護教諭奮闘物語
- 細菌たちよ、進入禁止!!給食前の手洗い術/飽田由美
- スポーツの健康づくりA
- どれくらい歩いてる?/渡辺喜男
- スポーツトピックス
- 女性運動着のうつりかわり/山田ゆかり
- これは便利!ファックスできる学習カード
- (ドッジボール)みんなが活躍 みんなが楽しむドッジボール/灘波剛彦
- (ポートボール)このカードでチームプレイを教えよう/今井照之
- (バスケットボール)試合を通して作る楽しいバスケット/冨永泰寛
- 授業の腕を高める論文審査73
- 論文は分かりやすい文で/向山洋一
- 連載●運動神経をよくする方法 その2
- 動きが育てば体は育つ/白石 豊
- 連載●陸上運動の指導――ここを変える―― 第二回
- 体育(陸上運動)指導へのバイオメカニクスの導入/植屋清見
- 連載●ライフ・スキルと脳 第二回
- U 大脳新皮質と小脳/武田 敏
- サークル紹介
- ミルクランド/小田原誠一
- 表4●子供の目が輝く運動遊びM
- 笑顔・緊張・根性の準備運動/水野美保
-
- 明治図書