道徳教育 2003年1月号
道徳授業の「評価」をどうするか

G531

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2003年1月号道徳授業の「評価」をどうするか

紙版価格: 734円(税込)

送料無料

電子版価格: 660円(税込)

Off: ¥74-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2002年12月
対象:
小・中
仕様:
A5判 124頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 道徳授業の「評価」をどうするか
道徳授業の「評価」─その必要性と意味
荻原 武雄
道徳授業の「評価」に関するQ&A
子どもは、道徳授業をどう評価しているか
小渕 雄司
道徳授業の評価は、ねらいの裏返しか
柴田 克
何のため、何を、どう評価するのか
市原 秀一
一時間の道徳授業で評価できる内容と方法
島方 勝弘
子どもの道徳的成長を、どう評価するか
橋本 弘子
指導要録や通知表との関連
畠山 博明
子どもが、自分自身で道徳的成長を「評価」する「場」
小学校低学年/みんながいるからだいじょうぶ
松尾 光子
小学校中学年/とらえにくい成長をとらえやすくする支援を大切に
橋本 一弥
小学校高学年/書く活動を通して心の動きを刻む
小林 保雄
中学校/ものの見方や考え方が鍛えられたかを自己評価する
勝間田 正幸
教師が、自分自身で道徳授業を「評価」する
小学校低学年/児童の実態に即した資料選択で
辻 久恵
小学校中学年/児童の変容をとらえるための工夫
辻 利美
小学校高学年/個に応じたねらいと評価
染谷 由之
中学校/生徒の感想から授業を評価する
大工原 昇
「評価」を生かした私の道徳授業
小学校低学年/抽出児童を生かした道徳授業の評価の工夫
中野 慶子
小学校低学年/生き物とのかかわりから価値観を高める
島根 直人
小学校中学年/体験活動と自己評価による授業構成
末元 あゆみ
小学校中学年/自己の変容を見つめる評価
星 直樹
小学校高学年/運動会の体験を基に、自己評価する
松本 清史
小学校高学年/子どもの心を受け止めながら
岩井 知子
中学校/アサーション・トレーニングで「生き方」スキルを身に付ける
青木 一
中学校/道徳性の発達段階から生徒理解を
小田 和也
中学校/授業の流れに沿って柔軟に展開する
月田 行俊
『エピソードで語る総合的な学習を楽しむコツ』『総合的な学習の評価〔小学校編〕〔中学校編〕』
加藤 幸次
わたしの道徳授業・小学校 (第202回)
子どもに伝えたいことC
岩崎 里恵子
わたしの道徳授業・中学校 (第202回)
Cこの学校が好き
西 園子
構造化方式の授業研究と評価 (第10回)
授業の活性化の根本をとらえる
金井 肇
道徳教育における価値の明確化 (第22回)
「価値の明確化」方式の授業H
尾高 正浩
〜『ごみばこはいらない?』〜
いきいき道徳授業/わたしのひと工夫 (第10回)
再現構成法と自分を語る授業
吉野 榮子
校長室の窓から
1月・学校を開いて、声を聞く
菊地 英
園田雅春の教育つれづれ帖 (第10回)
「ほめること」って何だろう
園田 雅春
全小道研ニュース (第418回)
全中道研会報 (第425回)
編集後記
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ