社会科教育 2000年11月号
調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32

C494

«前号へ

次号へ»

社会科教育 2000年11月号調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32

紙版価格: 713円(税込)

送料無料

電子版価格: 641円(税込)

Off: ¥72-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
社会
刊行:
2000年10月
対象:
小・中
仕様:
A5判 136頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32
“遊び心”プラスの調べ活動の新演出
調べたくてたまらないテーマとは 調べたあと感動するテーマとは
小山 弘一
調べたくてたまらないテーマとは 調べたあと感動するテーマとは
宮崎 俊哉
調べたくてたまらないテーマとは 調べたあと感動するテーマとは
松本 明
調べたくてたまらないテーマとは 調べたあと感動するテーマとは
渡部 敬
調べ活動の基本に“遊び心”をどうプラスするか
“見学”と調べ活動
雨宮 久
“地図”と調べ活動
六角 英彰
“統計”と調べ活動
鈴木 克彦
“地球儀”と調べ活動
堀内 一男
“年表”と調べ活動
森 昭二
“遺跡”と調べ活動
引地 俊一
“文化財”と調べ活動
稲田 徹也
調べ活動のある授業をどう組み立てるか
観察と調査活動
武藤 淳一
表現と調査活動
平田 賢一郎
体験と調査活動
小幡 肇
話し合いと調査活動
水谷 寛明
学習選択と調査活動
鈴木 真
インターネットで調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ
教師の下準備が鍵を握る
上田 洋一
情報は、探すだけでなく、創るもの
藤村 裕一
調べ活動四つのメリット
国友 靖夫
長崎大学附属図書館「幕末・明治期古写真データベース」を探索する
福田 正弘
調べ活動と資料の収集活用―“遊び心”をどうプラスするか
博物館での資料収集活用
一場 郁夫
郷土資料館での資料収集活用
松田 洋之
学校図書館での資料収集活用
松本 隆行
“遊び心”プラスの調べ活動―技とネタの新演出ポイント
3・4年「自分たちの生活と産業」遊び心プラスの調べ活動
木村 安男
3・4年「災害と安全」遊び心プラスの調べ活動
荒井 常夫
3・4年「古くからの暮らしの様子」遊び心プラスの調べ活動
細羽 正巳
3・4年「県の特色」遊び心プラスの調べ活動
竹田 啓
5年「情報の有効な活用」遊び心プラスの調べ活動
永島 稔明
5年「特色ある地域の生活」遊び心プラスの調べ活動
加藤 利彦
6年「神話・伝承調べ」遊び心プラスの調べ活動
佐藤 琢朗
6年「大名行列」遊び心プラスの調べ活動
本井 訓
6年「オリンピック開催」遊び心プラスの調べ活動
次岡 孝幸
中学地理 遊び心プラスの調べ活動
片岡 孝暢
中学歴史 遊び心プラスの調べ活動
大木 敏道
中学公民 遊び心プラスの調べ活動
土橋 克彦
小特集 夏季集会で何が討議されたか
公民科・社会科教育全国協議会
篠田 健一郎
社会科教育研究センター
磯村 裕行
社会科の初志をつらぬく会
武藤 文夫
全国高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会
渡辺 安則
全国中学校地理教育研究会
土屋 貞樹
全国地理教育研究会
井川 一実
全国民主主義教育研究会
吉田 俊弘
全国歴史教育研究協議会
松井 泰寿
地理教育研究会
松村 智明
日本生活教育連盟
岸 康裕
歴史教育者協議会
佐藤 伸雄
大使館発・ここを知って欲しい“わが国のNOW” (第8回)
マラウイ共和国
マラウイ共和国大使館
授業で使える広告紙面:PRからみる産業界ウォッチング (第8回)
出版業界の広告から見る日本の今
土井 謙次
社会科授業に挿入できる総合的学習のサイト&ホームページ (第8回)
授業を行う上で必要な「著作権」を学べるサイト
五十嵐 勝義
20世紀を象徴するキーワード・私の意見 (第8回)
知の爆発
鈴木 健二
書評
『総合的学習の基本能力をつける「学び方カード」実物集』(北俊夫編著)
有田 和正
『21世紀型コミュニティ・スクールの創造』(嶋野道弘・寺尾慎一・福岡県大野城市月の浦小学校著)
寺本 潔
総合的学習を視野に入れた社会科授業理論30の提言 ズバリ言う「社会科中心で大丈夫だ!」 (第8回)
教科内容としての「学び方」
岩田 一彦
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第8回)
交換しようよ! …交易の必要性と経済を解く六つの鍵
猪瀬 武則
社会科で求める「考える力」とは何か (第8回)
「仕事の思考」「遊びの思考」
吉川 幸男
私にとっての社会主義―カベ崩壊から10年 21世紀どんな社会を目ざすか (第8回)
高校二年生、社会主義への傾斜(下)
向山 洋一
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・小学校 (第8回)
事例の選択学習のポイントA
北 俊夫
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・中学校 (第8回)
身近な地域を調べる活動における選択の視点
佐伯 眞人
〜歴史的分野〜
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第32回)
広島県の巻
片上 宗二
編集後記
樋口 雅子
世界の切手・物識りエピソード
ノーベル賞
田辺 龍太
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ