数学教育 2007年12月号
図形の性質を直観する力と論証する力

E601

«前号へ

次号へ»

数学教育 2007年12月号図形の性質を直観する力と論証する力

紙版価格: 848円(税込)

送料無料

電子版価格: 762円(税込)

Off: ¥86-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2007年11月6日
対象:
中学校
仕様:
A5判 112頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 図形の性質を直観する力と論証する力
提言・図形指導における「直観と論理」―直観幾何学研究の立場から
伊藤 仁一
直観的な見方や考え方を育てる授業
身の回りにある対称な図形を探す〔8つのマーク・シンボルを2つに分けよう〕
川野 信一
ひし形の性質から基本的な作図方法を考えさせる
久我 正次郎
不動点を見つける〔作図操作の授業の一環として〕
傍士 輝彦
立方体をさぐる
橋 均
レーダードームの秘密を探ろう
牛越 秀人
敷き詰めと図形の変身
小森 弘三
正方形を作り,三平方の定理を発見する
小林 真由美
論理的な見方や考え方を育てる授業
説明文からはじめる証明の書き方指導
楳木 敏之
平行線の性質を考えよう〔論証の必要感をもたせるために〕
鈴木 丈二
平行四辺形の性質を利用した証明〔オープンエンドアプローチによる授業を通して〕
中井 美貴子
四角形の分類・整理を通して四角形の性質を考える
石原 博之
オイラーの多面体定理と植木算
齋藤 一成
アニメーションを活用して三平方の定理を説明する
榎本 一夫
特色ある論証指導の授業
「作図」と論証〔正方形の作図とその証明を通して〕
羽住 邦男
合同を用いた証明の核になるのは?〔8行証明の記述の指導〕
京極 邦明
GRAPESのある風景 (第15回)
六芒星と五芒星
GRAPESの仲間たち
小中高連携が生み出す新しい数学 (第22回)
裏と表
渡邊 公夫
〜逆思考は本質に迫る〜
対話型・問題解決の授業づくり (第9回)
3年「三平方の定理」
小嶋 修礒田 正美
〜紙を有効に利用するにはどうすればよいか?〜
学び合いでつくるワクワク授業 (第1回)
予想を超えた「おもしろさ」
東京学芸大学附属小金井中学校数学科
研究動向から見た学習指導法の改善 (第145回)
コンピュータを利用した協調学習
宮崎 亜紀子
数学のつむじ風 (第9回)
君の「考え方」と「関心・意欲・態度」の評価は共にCだな!
地曳 善敬
数学の学習における「つまずき」 (第9回)
展開・因数分解と平方根
芳沢 光雄
教師に勇気をもたせる提言/数学授業づくりのヒント・アイディア (第9回)
確かな学力をどう育てる
柴屋 晴夫
〜計画あれば成果あり〜
数学の授業づくり・一口メモ (第8回)
ほめ方 @生徒に意欲をもたせる
齊藤 傳造
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ