数学教育 2007年3月号
この1年・生徒の学ぶ意欲は高まったか

E592

«前号へ

次号へ»

数学教育 2007年3月号この1年・生徒の学ぶ意欲は高まったか

紙版価格: 848円(税込)

送料無料

電子版価格: 762円(税込)

Off: ¥86-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2007年2月6日
対象:
中学校
仕様:
A5判 112頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 この1年・生徒の学ぶ意欲は高まったか
提言・学習意欲の視点から授業を見直そう
生徒が意欲的に取り組む数学の授業展開を求めて
服部 勝憲
事例・学ぶ意欲の高まりをみせた授業
1年 文字と式
文字を活用して,数量を一般的に表す表現力を養う授業づくり
木戸 美智子
1年 多項式の加法
数学を苦手とする生徒に学ぶ意欲をもたせる工夫
山本 晋平
1年 ひまわりの秘密を探る(フィボナッチ数列)
毎時間の授業における自己評価の生かし方
井村 俊吾
1年 組み合わせた立体
考えてみたいという意欲を図形の授業に
伊藤 幸子
1年 比例の導入
生徒がのってきた問題と課題
常盤 慎一
「作図」「分類」「表づくり」などを取り入れたレポートや個人追究を積極的に取り入れる
荻原 文弘
2年 連立方程式の利用
生徒の学習活動を支援するソフトの作成とその利用
柳本 一休
2年 合同な図形の性質
導入で取り入れたい合同な図形の作図
丸野 逸男
2年 三角形の性質と3つの円
角の二等分線の交点を考える
井上 芳文
2年 一次関数の利用
エレベーターとエスカレーターではどちらが早い?
楳木 敏之
3年 図形の相似
校舎の高さを求めよう―私たちの測り方は,専門家と同じ?
荻野 香苗
学ぶ意欲の高まりをこう評価した…通知表等の文例
生徒の意欲を高める通知表所見を作成するために
五十嵐 一博
@生徒一人一人の学び方を観察して
愛知県小牧市立光ヶ丘中学校
A普段の授業の様子を具体的に
鳥海 緑
GC活用研究会レポート (第1回)
企画のねらいと北原氏の提案授業
飯島 康之
小中高連携が生み出す新しい数学 (第13回)
基準となる数に着目して現象のからくりに迫る
両角 達男
研究動向から見た学習指導法の改善 (第137回)
テクノロジー利用の最新の話題
礒田 正美
〜第10回Asian Technology Conference in Mathematics 香港〜
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第24回)
日常生活と証明・論証
泉 仁長谷川 勝久佐藤 隆博
戦後数学教育の歩み (第12回)
数学教育の現代化
大木 正大
GRAPESのある風景 (第12回)
交点の軌跡
GRAPESの仲間たち
Math‐Cut Studium授業ライブ (第12回)
角の二等分線の作図(1年)
川上 公一
授業参観記 (第21回)
論証(図形領域)における発展教材
齊藤 傳造
経済/社会と数学 (第12回)
囚人のジレンマ
西村 和雄
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ