数学教育 2011年9月号
「共同思考」で授業を再構築しよう!

E647

«前号へ

次号へ»

数学教育 2011年9月号「共同思考」で授業を再構築しよう!

紙版価格: 859円(税込)

送料無料

電子版価格: 772円(税込)

Off: ¥87-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2011年8月3日
対象:
中学校
仕様:
A5判 112頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 「共同思考」で授業を再構築しよう
〔提言〕意味のある思考は,本来的に共同的なものである
江森 英世
1 「共同思考」を成功させるための13のポイントを検証する
@問題提示の仕方をどのように工夫するか
稲葉 泰愛
A1時間の授業をどのように流すか
山元 光一
Bワークシートや補助教材をどのように工夫するか
櫻井 順矢
C「共同思考」の前段でどのようにして生徒に自分の考えをもたせるか
竹下 洋一
D生徒への発問や言葉かけをどのように工夫するか
佃 拓生
E話し方や聴き方のルールをどうするか
前田 清司
F自分の考えをどのようにわかりやすく表現(発表)させるか
平野 圭一
G生徒の数学的な表現にどこまでこだわるか
幡生 滋
H生徒の考えをどのように板書していくか
片山 博文
I「共同思考」に教師がどこまで介入するか
砂原 徹
J数学が苦手な生徒をどのように「共同思考」に参加させるか
鈴木 誠
K「共同思考」した内容を個々の生徒にどのように定着させるか
滝澤 豊
L生徒の思考の深まりをどのように評価するか
梶田 久美子
2 授業ドキュメント 「共同思考」の深まりを実感したあの1時間
共同思考で「封筒からつくった正四面体の本質」に迫る
木 徹
因数分解につながる整式の除法の授業
三井田 裕樹
1人のつぶやきを取り上げ,思考を深める
原田 壮一
考えることが楽しくなってきたよ!
乙部 昌克
Before&Afterで見る! かんたん教材開発術 (第6回)
手法「一部を□にしてみる」による教材開発
松沢 要一
統計の目で世界を眺めてみよう (第6回)
安全を考えると…
吉川 厚
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第6回)
『考えさせる授業 算数・数学 実践編』(半田進 編著,1995年,東京書籍)
久保 良宏
何でも数楽でいいじゃない! (第6回)
「自分でもつくってみたい!」から数楽が広がるのだ!(後編)
岡田 晃次
効果抜群! とっておきのICT活用術 (第30回)
適度な「制約と自主裁量」があってこそ生きるICT
飯島 康之
若手教師のリアルな悩みに応える! (第6回)
数学が苦手な生徒も参加できる授業づくり/指導計画の重要性と教材研究
足立 由美松尾 吉陽
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ